イベント 遊んで学んで夏休みを楽しもう! 1

■みんなで学ぼう交通安全教室
楽しみながら交通ルールを学びましょう。東金警察署や東金交通安全協会の方々から教わります。
日時:7月6日(日)午後1時20分~4時(開場所:午後0時30分)
場所:東金文化会館
対象:就学前児童~小学生(保護者同伴)
内容:交通安全のお話/千葉県警察音楽隊による演奏会、模擬信号機を使った横断歩道の渡り方体験
※申込不要です。直接会場へお越しください。

問合せ:青少年相談員連絡協議会事務局(生涯学習課内)
【電話】50-1205
【HPID】12604

■参加者募集 南房総わくわく探検隊
解放的な自然の中で、アドベンチャーポイントラリー、キャンプファイヤーなどの野外活動を行います。子ども同士での宿泊生活を体験します。
日時:8月19日(火)~20日(水)1泊2日
場所:大房岬自然の家(南房総市)
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:24名(最少催行人員18名・応募多数の場合抽選)
費用:8,500円
締切:7月18日(金)午後5時
事前説明会:7月31日(木)午後7時~
※保護者の方もご参加ください。申込方法→窓口、FAX、申込フォームのいずれかで申し込み
※詳しくはお問い合わせください。

問合せ:生涯学習課
【電話】50-1205
【HPID】12548

■子育てを応援!児童館のイベント
◇なかよし劇場(ミニ映画会)
子どもに人気の短編映画を3本ほど上映します。お楽しみに!
日時:7月26日(土)午後2時~3時
対象:市内在住の18歳未満の児童とその保護者
※申込不要です。直接会場にお越しください。
◇連続講座(ペットボトル工作)
ペットボトルで小物入れ、キーホルダーなどを作りましょう。
日時:8月1日(金)・2日(土)午後1時30分~3時
対象:市内在住の小・中学生(小学1年生は保護者同伴)
※申込不要です。直接会場にお越しください。
◇チャレンジ卓球デー
初心者大歓迎。卓球の達人が指導してくれます。
日時:8月7日(木)午後2時~3時
対象:市内在住の小・中学生
持ち物:タオル、水筒、運動靴(サンダル不可)
定員:先着15名
締切:8月2日(土)

申込・問合せ:児童館
【電話】50-1235
※参議院議員選挙の前日・当日は臨時休館です。
【HPID】8532

■みんなでチャレンジ 生涯学習講座 夏休み教室
◇水彩画教室
果物や野菜などを描きましょう。夏休みの絵画の宿題も持ち込めます。
日時:8月1日(金)午後1時30分~3時30分
費用:1名100円
持ち物:水彩道具、画用紙、筆記用具
締切:7月16日(水)午後5時
◇工作教室
和紙でオリジナルの万華鏡を作ります。
日時:8月29日(金)午後1時30分~3時30分
費用:1名900円(材料費含む)
持ち物:筆記用具
締切:7月31日(木)午後5時
〔共通事項〕
場所:東金中央コミュニティセンター
対象:市内在住・在学の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各20名(応募多数の場合抽選)
申込方法:窓口、FAX、申込フォームのいずれかで申し込み
※詳しくは市ホームページをご確認ください。

申込・問合せ:生涯学習課
【電話】 50-1187
【HPID】13450