- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県君津市
- 広報紙名 : 広報きみつ 令和7年3月号
【ガスコンロをうまく活用してエコに料理をしよう!】
お湯を沸かすときは、ガスコンロをうまく活用することで省エネにつながります。
君津市は、東京ガス(株)とカーボンニュートラルのまちづくりに向け連携しています。
(出典:東京ガス都市生活研究所「ウルトラ省エネブック」(2025年2月))
■お湯は使う分だけコンロで沸かそう!
電気ポットでお湯を沸かして保温するよりも、必要な量だけ沸かす方が、使うエネルギーが少なくてすみます。
1日1回×365日
20℃の水をコンロで1Lずつ3回沸かした場合と、電気ポットで3L沸かし、1L使用後、残りを保温状態で4時間に1Lずつ使用した場合
光熱費:1,574円/CO2:45.2kgを削減
■沸騰自動消火機能は安全でお得!
ガスコンロの沸騰自動消火機能や調理タイマー機能を使うと自動消火でき、むだを防げます。
1日3回×365日
24cmの鍋で20℃の水を2L沸騰させた後、消火した場合と中火で2分間放置した場合
ガス代:1,155円/ガス:7.1立方メートルCO2:15.8kgを削減
問合せ:環境グリーン推進課
【電話】56-1296