- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県君津市
- 広報紙名 : 広報きみつ 令和7年3月号
■お知らせ 君津市犯罪被害者等支援条例(案)の骨子に対する意見公募の結果を公表しています
公表期間:6月2日(月)まで
場所:市役所2階・市民生活課、市民センター、公民館、コミュニティセンター、中央図書館、市ホームページ
問合せ:市民生活課
【電話】56-1395
■お知らせ コミュニティバス・デマンドタクシーで交通系ICカードを利用できるようになります
▼コミュニティバス
利用開始日:3月24日(月)
運賃:
大人…200円
小・中・高校生、65歳以上、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者…100円
未就学児童…無料
▼デマンドタクシー
利用開始日:3月31日(月)
運賃:
大人…400円
小・中・高校生、65歳以上…300円
未就学児童…無料
※利用登録のない方は、一律500円
利用方法:乗車時にICカードを読取機にタッチしてください。
注意事項:割引を受ける方は、タッチする前に乗務員に伝えてください。
※詳しくは、市ホームページをご確認ください
問合せ:
市民生活課【電話】56-1225
・人見・大和田・神門線、中島・豊英線…大新東(株)【電話】50-3120
・デマンドタクシー…大新東(株)【電話】27-3180
・小糸川循環線…日東交通(株)【電話】87-5400
■お知らせ 千葉県バス会社合同就職説明会
県内でバス路線を運行するバス会社が集まり、会社ごとの特徴や仕事内容について説明します。
日時:3月15日(土)午前11時から午後4時
会場:幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区中瀬2-1)
内容:就職相談ブース、バス運転体験など
※詳しくは、県ホームページをご確認ください
問合せ:千葉県交通計画課
【電話】043-223-2063
■お知らせ 第4回介護家族交流会
認知症等の家族を介護している家族が集まり、お互いの介護体験などを話し合います。
日時:3月13日(木)午後1時15分から
会場:保健福祉センターふれあい館2階・ホール
申込:認知症の介護者ネットきみつ代表世話人・芝山
【電話】090-9373-4538
■講座・講習 救命講習会・普通救命講習III
日時:3月16日(日)午前9時から正午
会場:消防本部
対象:市内在住・在勤・在学の方(中学生以上)
定員:24人(先着順)
内容:小児、乳児、新生児に対する心肺蘇生法
申込期限:3月11日(火)
注意事項:発熱や咳などの症状がある方は、受講を控えてください。
申込:消防署本署・救急隊
【電話】53-1908
■講座・講習 働くことに悩みを抱える若者をサポートする講座
日時:3月18日(火)午後2時から4時
※要予約
会場:市役所5階・502会議室
対象:15歳から49歳の方とその保護者、ニート・ひきこもり・不登校に関わりや関心のある方
内容:ちば南部地域若者サポートステーションの紹介、ちば南部地域若者サポートステーション元利用者の経験談の紹介
申込:ちば南部地域若者サポートステーション
【電話】0438-23-3711