イベント YOTSUKAIDO INFORMATION イベント・募集 (2)

■巡回行政相談 身近な相談をお寄せください
社協まつりと同時開催!!
毎日の暮らしの中で、行政の仕事に対するお困りごとや要望したいことなどはありませんか。総務大臣から委嘱された行政相談委員が相談に応じますので、お気軽にご利用ください。
日時:10月19日(日)10時~14時
場所:福祉センター
※相談は無料、秘密は厳守します
※定例相談は、原則、毎月第1・第3水曜日(13時~16時)に福祉センターで行っています
主催:総務省千葉行政監視行政相談センター

問合せ:総務課【電話】421-6101

■いい人・いい街クリーン大作戦
ごみ拾いで環境保全への意識を高めるイベントです。みんなで美しく住みよい街を作りましょう。
日時:11月11日(火)9時50分
場所:四街道駅・物井駅周辺など(改札前集合)
申込み:本紙掲載のフォームから申し込み
※詳細は市ホームページをご覧ください

■市民文化祭を開催します
ホールイベントや作品展示、各種発表・大会を行います。
詳細は、市ホームページまたはチラシをご覧ください。
日時:10月25日(土)~11月9日(日)
場所:文化センター
[大ホール発表会]

[展示部門9時~16時]

[あそびとまなびの広場10時~13時(体験学習・展示は14時まで)]

問合せ:文化・スポーツ課【電話】424-8934

■秋季バドミントン大会
日時:11月9日(日)9時10分受付
場所:総合公園体育館
種目:男女別ダブルス個人戦
対象:市内在住・在勤・在学・在クラブの方(一般参加枠あり)
中学生以上で競技審判ができる方
※詳細は四街道市バドミントン協会ホームページをご覧ください
参加費:市内在住・在勤・在学・在クラブの方1,200円、上記以外1,700円
※高校生は一律1,000円、中学生は一律700円
※当日集金。傷害保険・賠償責任保険は各自で加入
申込み:10月24日(金)までに、同協会ホームページから申し込み

問合せ:同協会【E-mail】[email protected]
(担当:文化・スポーツ課)

■「ボランティアやったるDay!」と「ボランティアミニ入門講座」を開催します
(1)ボランティアやったるDAY!
日時:10月22日(水)10時~11時、14時~15時
内容:ボランティアセンターに登録している団体などの活動を紹介します。ボランティアを始めてみたい方や活動について知りたい方はお気軽にご相談ください
(2)ボランティアミニ入門講座
日時:11月7日(金)10時~11時
内容:ボランティア活動を始めるにあたってボランティア活動の心構えなどをお伝えします
定員:5人
※要申し込み
[共通]
日時:福祉センター3階ボランティアセンター
主催:ボランティアセンター

問合せ:同センター【電話】421-6300(担当:社会福祉課)

■市民ギャラリー利用申込み抽選会
8年4月~9月(6月第3週〜7月末を除く)に市民ギャラリーの利用を希望する方を対象に申し込み抽選会を行います。
日時:10月20日(月)9時~
場所:第二庁舎2階第2会議室
※7年10月~8年3月利用予定者は、この抽選会に参加できません
※会議室の収容人数が限られているため、代表者1人でお越しください

問合せ:文化・スポーツ課【電話】424-8934

■文化財散歩「歩いて学ぼう四街道と戦争」
日時:12月6日(土)9時15分~12時頃
※雨天時は7日(日)に順延集合
場所:市役所福祉センター側玄関
コース:市役所を中心に周辺を文化財散歩(大土手山、愛国学園正門など約4km)
対象:小学3年生以上
※小学生は保護者同伴
定員:30人程度
参加費:大人1人300円(保険料など)
※小学生無料
持ち物:飲み物、雨具、保険証など
申込み:11月4日(火)までに代表者の住所・氏名・年齢・電話番号・イベント名を記入の上はがきで文化・スポーツ課へ郵送(消印有効)
※複数人で参加希望の場合、参加人数、参加者氏名・年齢も記入してください

問合せ:文化・スポーツ課【電話】424-8934

■患者等搬送事業者の乗務員講習(基礎講習)
日時:11月1日(土)~3日(月・祝)9時~16時(予定)
場所:消防署旭分署
対象:18歳以上かつ3日間の講習会に参加が可能な方のうち、次のいずれかに該当する方
(1)本市消防本部が認定した事業所の従業員
(2)市内の事業所でこれから患者等搬送事業を行うにあたり認定を希望する事業所の従業員
定員:先着10人
内容:観察要領と応急措置、体位管理要領、消防機関との連携要領、車両資器材の消毒と感染防止要領、搬送法、修了考査
申込み:10月6日(月)~17日(金)に電話で消防本部警防課(平日9時~16時30分)

問合せ:消防本部警防課【電話】422-0119(代表)

■第95回印旛郡市駅伝競走大会選手募集
日時:11月29日(土)9時~13時(受付8時10分~)
場所:佐倉市岩名運動公園陸上競技場
対象:中学校・高校の部:印旛郡市内在学一般の部:9月1日以前から市内在住種目…中学校女子の部、中学校男子の部、一般・高校の部
※参加費無料
申込み:印旛郡市スポーツ協会ホームページから申込書を入手し、10月14日(火)までにメールで文化・スポーツ課

問合せ:文化・スポーツ課【電話】424-8926【E-mail】[email protected]

■委員募集

応募要件:市内在住で、任期中の会議に出席できる方
報酬など:委員報酬と交通費を支給
応募方法:募集期間内に応募用紙とレポートを担当課に提出
※原則、公募委員が兼職できる審議会等の数は2を限度としています。
また、審議会等の委員となることができるのは6年までです
※詳細は、募集要項をご覧ください。募集要項は担当課窓口(平日のみ)
各公民館、市ホームページから入手可
※ご不明な点は市ホームページもしくは各担当課にお問い合わせください