子育て 子ども・学生(1)

■第3子以降の学校給食費無償化を継続
保護者の経済的な負担の軽減を図るため、令和7年4月から新たに中学生の給食費を無償化します。引き続き小学生の給食費の値上げ分の公費負担、第3子以降の給食費を無償化します。
詳細は学校を通じて配付する案内を確認してください。
対象要件:
・中学生の給食費無償化(次の全てに該当すること)
(1)白井市立中学校で給食の提供を受けている。
(2)生活保護等他の制度により学校給食費の支援を受けていない。

・第3子以降の給食費無償化(次の全てに該当すること)
(1)3人以上の子を扶養し、第3子以降の子が白井市立小学校または中学校で給食の提供を受けている。
(2)生活保護、就学援助制度で学校給食費全額の支援を受けていない。

問合せ:学校給食センター
【電話】492-1081

■リメイク・フォトフレームづくり
針も糸も使わないで、捨てられない思い出の服やハンカチなどを使ってフォトフレーム作りをしませんか。
日時:5月15日(木)14:00~15:00
対象:市内在住の未就学児と保護者 先着8組
講師:山崎真紀さん
費用等:500円(材料費)
その他:託児有り

場所・申込み・問合せ:5月1日(木)9:00から子育て支援センター「スマイル」(清水口保育園内)
【電話】491-8201

■スポーツをしたい子どもたち集まれ!
白井市スポーツ少年団では新規団員を募集しています。
現在、野球・サッカー・ミニバスケットボール・剣道の17団体が年間を通じて活動しており、春秋大会や単位団による交流大会など多くの事業を開催しています。
詳細は市ホームページで確認してください。

問合せ:生涯学習課
【電話】401-8953

■ベビーリトミック
音楽に合わせ体を動かして親子でリズム遊びを楽しみましょう。おうちでの親子遊びにも役立ちます。
日時:5月30日(金)10:30~11:30
対象:市内在住生後4カ月から歩行前までの子と保護者 先着8組
講師:子どもの音楽知育ネットワーク ベビーリトミック認定講師 柏崎真紀子さん
持ち物・必要なもの:バスタオル、子の飲み物、動きやすい服装

場所・申込み・問合せ:5月1日(木)から前日までに冨士センター
【電話】446-1911

■喫茶室「みるく」
親子遊びの後、手作りケーキ(有料)を食べながら保護者同士の交流をしましょう。
日時:6月6日(金)11:00~12:30
対象:市内在住乳幼児と保護者 先着30組
費用等:120円(ケーキ1個)

場所・申込み・問合せ:5月15日(木)から前日までに冨士センター
【電話】446-1911

■おやこであつまれ!
前半は親子遊びやミニゲーム、後半はママだけのティータイムを楽しみましょう。
日時:5月13日(火)10:30~11:30
対象:未就園児親子 先着15組

場所・申込み・問合せ:5月1日(木)から10日(土)までに冨士センター
【電話】446-1911