- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富里市
- 広報紙名 : 広報とみさと 令和7年7月号
■デイケアクラブ
精神疾患や精神の障害から「日常生活が思うようにできない」「人と交流するのが苦手」など、悩みを持つ人の集いを行っています。随時参加者を募集しています。お気軽に申込みください。
日時:7月14日(月) 10:00~15:30
場所:中央公民館集合
内容:福祉サービス等見学会(サルビアの会と合同開催)
対象:18歳以上で、精神科などに定期的に通院している人
申込み:電話で申込み
問合せ・申込先:社会福祉課
【電話】93-4192
■生活困窮者自立支援相談窓口をご存知ですか
近年の経済状況の変化を踏まえて、経済的に苦しく、最低限度の生活を維持することができなくなるおそれがある人を対象に、相談支援員が自立に向けたさまざまな相談や支援を行います。
今後の生活や仕事に不安や悩みを抱えている人は、問い合わせてください。相談支援員が無料で相談に応じ、一人ひとりの状況に合わせた問題解決へのお手伝いをします。
窓口にお越しになれない場合は、電話・メールでの相談や訪問も可能です。
問合せ:自立支援相談窓口(生活支援課内)
【電話】080-9861-5646
【メール】[email protected]
■とみさと創業支援セミナー
起業、創業、第二創業を考えている人または、創業後間もない人にセミナーを開催します。
日時:7月13・20日、8月3・17日(日) 9:00~16:00(全4日間)
場所:市商工会館2階大会議室
対象:全カリキュラム受講できる人
定員:先着20人
費用:3,000円(現金のみ)
申込み:7月7日(月)までに受講申込書を市商工会へメールまたはFAXで提出詳しくは、ホームページをご覧ください。
▽セミナー受講者が受けられるメリット
・創業時に優遇措置が受けられます。
・富里市創業・事業承継応援補助金の対象となります。
問合せ:富里市商工会
【電話】93-0136【FAX】92-1971【メール】[email protected]
■福祉と保育の就職相談会
保育分野の人材確保と就労の促進を図るため、就職相談会を開催します。
事業所の案内や求人情報などを気軽に質問・相談できます。
日時:7月27日(日) 11:00~15:00(受付開始10:30~)
場所:幕張メッセ国際会議場コンベンションホール(千葉市美浜区中瀬2-1)
対象:保育所などへの就職希望者、保育の仕事に関心のある人
申込み:事前予約不要、直接会場へお越しください。
問合せ:社会福祉法人千葉県社会福祉協議会ちば保育士・保育所支援センター
【電話】043-306-1468
■住宅耐震相談会
市が委嘱した専門の相談員が、各地区の公共施設などで、個別の相談にお答えします。
日時:7月16日(水) 9:00~12:00 13:00~17:00
※1組につき45分程度
場所:市役所分庁舎第1会議室(午後は依頼主宅も可)
対象:市内在住の人
定員:10組
申込み:7月11日(金)まで
持ち物:建築確認申請時の平面など、住宅の間取りがわかるもの
問合せ・申込先:都市計画課
【電話】93-5148
■危険物取扱者の保安講習
千葉県では、危険物取扱従事者に義務づけられている危険物取扱者保安講習を開催します。
講習は、次の講習のうち主に従事する作業内容に応じたものを受講してください。
日時:9月12日(金)
午前 給油取扱所で主に従事する人
午後 給油取扱所以外の施設で従事する人
場所:成田国際文化会館大ホール(成田市土屋303)
費用:1人につき5,300円(千葉県収入証紙を申請書に貼付)
持ち物:受講日に危険物取扱者免状と受講票を持参
申込み:7月22日(火)~28日(月)
※土・日曜日を除く
問合せ・申込先:市危険物安全協会(市消防本部予防課内)
【電話】92-1313