くらし 行政からのお知らせ(5)

■パスポートが変わります
令和7年3月24日(月)からパスポートの偽造対策強化のため、顔写真ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給が始まります。手続きにかかる期間や手数料がこれまでと変わりますのでご注意ください。
※3月24日(月)以降に申請するパスポートが対象となります。また、現在お持ちのパスポートはそのまま使えます。

◆申請方法により手数料が変わります
令和7年3月24日以降の手数料

◆受け取りまでの期間が長くなります
・市の旅券窓口で受け取る場合
11日間(土・日・祝日除く)
・県旅券事務所で受け取る場合
9日間(土・日・祝日除く)
※ゴールデンウィーク、夏休みなどの繁忙期には、さらに時間を要する場合があります。

◆便利なオンライン申請をご利用ください
・マイナポータルを通じて24時間申請できる(窓口に足を運ぶのは、受け取りの1回だけでOK!)
・スマートフォンで撮影した顔写真を使用できる
・手数料をクレジットカードで支払うことができる
※山武市ではオンライン申請を行っていません。
オンライン申請については、千葉県旅券事務所へご相談ください。

問合せ:
・窓口申請に関すること
市民課
【電話】0475-80-1260
・制度改正に関すること
千葉県国際課
【電話】043-223-2427
・オンライン申請に関すること
千葉県旅券事務所
【電話】043-238-5711

■暮らし・環境
◆転出届・転入予約はマイナポータルで!
マイナンバーカードを持っている方は、スマートフォン等からマイナポータルを通じて転出届および転入予約(来庁予定の連絡)の手続きができます。詳しくは、デジタル庁ホームページをご覧ください。
※マイナポータルを通じて転出届を提出した後は別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続きが必要です。

▽引っ越し手続きに関すること
▽引っ越し手続きオンラインサービスに関すること
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。

問合せ:市民課
【電話】0475-80-1141

◆引っ越しの際は「し尿くみ取り」の手続きを忘れずに
引っ越しなどにより、くみ取り式トイレを新たに利用する方や利用しなくなる方は、し尿くみ取りに関する手続きが必要です。住民票の転入・転出・転居の手続だけでは自動的に加入や取消しとはなりません。
手続きを忘れた場合:くみ取りが必要になっても、くみ取り作業の手配は手続きをされた後となるため、実施までに時間がかかります。また、転出・転居後も、今までどおりくみ取りが行われ料金が発生する場合があります。
手続き:くみ取り場所の市役所の環境衛生担当課または山武郡市広域行政組合環境衛生課で行ってください。

問合せ:山武郡市広域行政組合(東金市家徳335-1)
【電話】0475-54-0531

◆精神障害者保健福祉手帳の旅客運賃割引制度の開始
令和7年4月からJRグループで、精神障害者保健福祉手帳の旅客運賃割引が開始されます。
対象者:千葉県が交付する有効期限内の精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

◇精神障害者保健福祉手帳の記載
種別は精神障害者保健福祉手帳の等級で決まり、第1種は1級、第2種は2級か3級となります。
留意事項:割引を受けるためには、精神障害者保健福祉手帳に「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」の記載が必要になります。既に手帳をお持ちの方で記載を希望する方は、精神障害者保健福祉手帳の原本を持参のうえ、社会福祉課窓口までお越しください。

申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】0475-80-2614

■森林環境譲与税を活用して森林整備を進めています
森林は、水を育む、気候変動を緩和する、山地の災害を防止するなどの多面的機能を持っています。
森林環境譲与税は、市町村の森林整備を促進するため、国から譲与されます。市では、山武市森林づくり審議会を設置し、専門家や関係者のご意見を伺いながら、森林の再整備や担い手支援、子どもへの森林教育やサンブスギのPRなどに活用しています。

◇森林整備
・台風や病気の被害のあった森林の再整備の支援
・自伐型林家への支援
・担い手の育成
・林政アドバイザーの活用
◇森林への意識向上
・小中学生に向けての森林教育
・木育インストラクターの養成
◇木材の利活用
・市内産木材を活用した建物への支援
・サンブスギ製看板の設置

問合せ:農政課
【電話】0475-80-1213

■スポーツ
◆ジョガスポーツカレッジ「山武市サッカー教室」を開催
日時:3月30日(日)午前10時~正午(受付午前9時15分~)
場所:成東総合運動公園
持ち物:タオル・飲み物・サッカーボール(所持している場合)
※運動できる服装でお越しください。
申込方法:電話
申込期限:3月9日(日)
内容:元プロサッカー選手と芸人などによる小学生向けサッカー教室など(初心者の方も参加できます)
主催:ジョガスポーツカレッジ
共催:山武市、山武市教育委員会

申込み・問合せ:スポーツ振興課
【電話】0475-80-1461

◆令和7年度春季ソフトテニス教室参加者募集
期間:4月~6月の毎週土曜日
場所:成東総合運動公園テニスコート
対象:山武市立小・中学校在学のソフトテニス初心者(※小学生は4年生以上)
・小学生…午後1時15分~3時
・中学生…午後3時15分~5時30分
定員:小・中学生各12人(先着順)
参加費:1月あたり200円
申込方法:FAX(参加申込書については、小川までご連絡ください)
申込期間:3月3日(月)~

申込み:スポーツ振興課
【FAX】0475-82-2058

申込み・問合せ:山武市ソフトテニス協会 小川
【FAX】0475-82-3755
【電話】090-4831-1045
(対応時間:平日午後6時~7時 土・日午前10時~午後4時)