- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年3月号
◆自衛官等募集のお知らせ
◇予備自衛官補(一般・技能)
受付期限:4月8日(火)
試験期日:4月6日(日)~20日(日)のうちいずれか1日
応募資格(一般):18歳以上52歳未満の者
応募資格(技能):18歳以上で国家免許資格等を有する者(資格により年齢の上限が、53~55歳未満と変わります)
◇幹部候補生
受付期限:
[第1回]4月4日(金)
[第2回]6月6日(金)
試験期日:
[第1回]4月12日(土)または13日(日)
[第2回]6月14日(土)
※受付期限・試験期日は試験種別等により異なります。詳しくは自衛隊成田地域事務所にお問い合わせください。
・幹部候補生(一般)
(1)大卒程度試験22歳以上26歳未満の者(20歳以上22歳未満の者は大卒(見込含む)、修士課程修了者等(見込含む)は28歳未満の者)
(2)院卒者試験20歳以上28歳未満の修士課程修了者等(見込含む)
・幹部候補生(歯科・薬剤科)
(1)歯科20歳以上30歳未満で専門の大学を卒業した者(見込含む)
(2)薬剤科20歳以上28歳未満で専門の大学を卒業した者(見込含む)
問合せ:自衛隊成田地域事務所
【電話】0476-22-6275
◆令和7年度障害年金個別無料相談会開催
専門の社会保険労務士が、受給要件、申請手続きについて無料で個別相談に応じます。
日時:毎月第1火曜日(5月は第2火曜日)午後1時~4時30分(4月1日、5月13日、6月3日、7月1日、8月5日、9月2日、10月7日、12月2日、令和8年1月6日、2月3日、3月3日)
※11月は開催なし
場所:成東中央公民館
対象:障害のある方、近親者
定員:10人(要事前申込)
費用:無料
申込方法:FAX、ホームページ
問合せ:NPO法人みんなでサポートちば(岩崎社会保険労務士事務所内)
【電話】043-301-2311
【FAX】043-301-2312
■市税の電子マネー納付はeL-QRコードをご利用ください。
◎バーコードを利用した市税の電子マネー納付は、令和7年3月31日で終了します。
※バーコードはコンビニエンスストアでの納付に使用されるため、引き続き印字されます。
▽その他の支払い方法は二次元コードから確認ください。
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
※詳しくは広報紙P17をご覧下さい。
問合せ:収税課
【電話】0475-80-1152
■今日、SDGsをしてみよう
・うちエコ診断をしてみよう!
環境省の「うちエコ診断ソフト」を用いて、ご家庭の二酸化炭素排出状況を見える化し、「うちエコ診断士」が受診されるご家庭の世帯人数や住宅の状況などに合わせて地球温暖化防止に効果的な対策をアドバイスするサービスだよ。
・エコドライブに取り組んでみよう!
エコドライブとは、燃料消費量やCO2排出量を減らし、地球温暖化防止につなげる”運転技術”や”心がけ”のことだよ。
「エコドライブ10のすすめ」を心がけることやエコドライブランプ等のエコドライブ支援ツールの活用によって、エコドライブを実践しよう!
◆POINT!
ターゲット13-3では、「気候変動の緩和、適応、影響軽減及び早期警戒に関する教育、啓発、人的能力及び制度機能を改善する。」となっています。
山武市では、脱炭素化に向け、一部市有施設にてカーボンニュートラル都市ガスを導入しています。
問合せ:企画政策課
【電話】0475-80-1132