文化 Let’s together

■さんむ文化財ギャラリー(44)
◆千人塚 宿之下区共同墓地内
江戸時代宝永6年(1709)市指定文化財
元禄16年(1703)11月22日夜半、房総半島沖で大地震が発生し、直後九十九里沿岸も大津波に襲われた。この犠牲者供養のために造立された地蔵菩薩像で、千人塚と通称されている。材は伊豆石が用いられ、人の背丈ほどの大きさである。台座には銘があり、当村の津波溺死者の菩提を願って七回忌に造立した旨が刻まれるが、風食で読みづらくなっている。
このような供養碑は一宮川~木戸川の間に18基所在するそうだが、市内にはこちらと、ほど近い本須賀の百人塚と2基があり、ほか蓮沼地区の蓮花寺脇にも千人塚と呼ばれる遺跡がある。これは土盛りのある高塚式のもので、あるいは富士塚のような宗教施設を利用して石碑を建立したのかも知れない。
いずれも分かりにくい場所にあるのだが、スマホのナビ機能を使うと簡単に訪ねることができた。便利な時代になったものである。
濱名徳順(山武市文化財審議会会長)

■文化会館催し物
◆サロンコンサートvol.259 名知玲美スプリングJAZZナイト
出演:
・名知玲美(ボーカル)
・中嶋錠二(ピアノ)
・仲石裕介(ベース)
・藤井学(ドラム)
日時:4月18日(金) 開演19:00(20:40終演予定)
場所:成東文化会館のぎくプラザホール
入場料:1000円 全席自由
※好評発売中
内容:ジャズ界の歌姫・名知玲美が早春をスタンダード等で彩る、至高のスプリング・ジャズ・ライヴ!
※演奏予定曲(変更になる場合があります)
・ムーン・リバー(HenryMancini)
・ひまわり(HenryMancini)
・チュニジアの夜(DizzyGillespie,FrankPaparelli)

◆さんぶの森音楽祭
出演者:
・さんぶの森ウクレレ隊
・さんぶの森コカリナ隊
・岡山千咲登(歌・ギター)
・伊東奈那(歌・ギター)
・小高淳(サックス)
・金子奈苗(フルート)
・武田真弓(ピアノ)
・安田雅司郎(ギター)
日時:4月27日(日) 開演14:00
場所:さんぶの森文化ホール
内容:森の中の文化ホール「さんぶの森文化ホール」を愛する音楽仲間たちによるアットホームな演奏会

◎お互いの安全のため、ご来場の際にはマスクの着用を推奨します。

◆4月の休館日
7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、30日(水)

問合せ:
・成東文化会館
【電話】0475-82-5222
・さんぶの森文化ホール
【電話】0475-80-9700