- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年9月号
防災は「自らの命は自ら守る」ことが重要です。毎年9月1日は防災の日と定められ、広く国民が災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実することとされています。
[災害時には自助・共助・公助の連携が重要]
・自助は防災の基本となります。自分の命は自分で守ることです。そのため非常時の対策を万全にしておきましょう。
・共助とは、自治会などのコミュニティ単位で助け合う体制を作り、災害発生時には実際に助け合っていくことです。
・公助とは、公的機関が行う災害の事前対策や救助・援助活動のことです。
[家族の防災会議を開催]
・家族の役割分担を確認し、非常時の連絡方法を確認しましょう。
・避難場所、道順、個々に避難した際の集合場所など確認しておきましょう。
[避難の準備]
避難した場合に必要となる物の一例です。備えの参考にしてください。
※詳しくは広報紙P24をご覧下さい。
問合せ:山武警察署生活安全課
【電話】0475-82-0110(代表)