- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県いすみ市
- 広報紙名 : 広報いすみ 令和7年8月号
熱中症は、屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症します。早い段階で注意することで、予防することが可能です。暑い日は無理をせず、エアコンや扇風機を上手に使い、こまめに水分をとるなど、熱中症予防に取り組みましょう。
■暑さを避ける
屋外では、日傘や帽子を着用し、日陰を利用してこまめに休憩しましょう。
室内では、エアコンや扇風機で温度を調節しましょう。
■こまめに水分を補給する
屋外・室内関係なく、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分・スポーツドリンクなどを補給しましょう。
■特に注意が必要な方
高齢者や子ども、障害のある方は、熱中症のリスクが高くなりますので、ご家族や周りの皆さんで体調の変化に気を配り、積極的な声かけをお願いします。
問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班
【電話】62-1162