くらし 安全安心コーナー

■相手は本当に警察官?「ニセ警察官詐欺」に注意!
最近、電話de詐欺(特殊詐欺)の中で多い手口が「ニセ警察官詐欺」です。この詐欺の特徴は、若年層~高齢者の全年代がだまされていることです。
手口を知って、だまされないようにしましょう!

○「ニセ警察官詐欺」の手口
(1)警察官を名乗る犯人から電話で「犯罪に加担している疑いがある」「指定のSNSでやり取りをしろ」と言われる。
※初めに総務省などの別の団体の名前を使った後に警察官を名乗るパターンもあります。
(2)ビデオ通話で偽物の逮捕令状や制服姿、警察手帳を見せられる。
(3)「疑いを晴らすため」「捜査後返却する」などと言って送金させられる。
※インターネットバンキングを利用させることが多いです。

○対策
犯人は、「+(プラス)」から始まる国際電話番号を使用していることが多いです。国際電話を使用しない方や使用する予定の無い方は利用休止などの申請を行いましょう。
国際電話番号のほか、知らない番号からの電話にも不用意に出ないようにしましょう。
国際電話利用休止の申請先:
・固定電話…国際電話不取扱い受付センター
【電話】0120-210-364
・ひかり・携帯電話など…各契約先電話会社の迷惑電話防止サービスを利用

■8月の移動交番開設予定

問合せ:東金警察署生活安全課
【電話】54-0110