くらし 国民年金

■「ねんきん定期便」とは?
年金制度への理解を深めていただくことなどを目的に、将来受け取ることができる年金額などが記載されています。
通常ははがきで年に1回誕生月に送付されますが、35歳・45歳・59歳の年は封書で郵送され国民年金に加入している全期間の年金記録を確認することができます。

・50歳未満の場合
保険料の納付額、年金加入期間、加入実績に応じた年金額の記載があります。

・50歳以上の場合
現在の加入状況が60歳まで続くと仮定し、65歳以降に受け取れる年金額が記載されています。
※それまでの納付状況や、その後の加入状況により変動がある場合もあります。

◇「ねんきん定期便」の二次元コードについて
「ねんきん定期便」の二次元コードをスキャンして、将来受け取る年金額が試算できます。
老齢年金を本来の受給開始年齢よりも早い60歳以降65歳までに請求する繰り上げ受給、本来の受給開始年齢よりも遅い66歳以降に請求する繰り下げ請求など、さまざまな条件を設定して試算することができます。
また、「ねんきんネット」への登録をすると、いつでも年金記録の確認や年金見込額、通知書の閲覧などをスマートフォンやパソコンから利用可能です。

問い合わせ:ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165