- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県睦沢町
- 広報紙名 : 広報むつざわ 令和7年3月号
◆12/26 第74回“社会を明るくする運動”千葉県作文コンテストにて、睦沢中学校2年杦森大沖(すぎもりひろおき)さんの作品が県知事賞受賞
第74回“社会を明るくする運動”千葉県作文コンテストに推薦された、睦沢中学校2年杦森大沖さんの作品『恥ずかしい私の母』が、千葉県推進委員会委員長賞(県知事賞)に選ばれ、千葉市生涯学習センターで開催され表彰式の場で表彰状が授与されました。
おめでとうございます。
◆1/20 全国コンクール金賞受賞し表敬訪問
市原時夫さん(75歳)が1月11日に紀尾井ホールで行われた「第38回島村音楽コンクール全国本選会」の声楽部門で1位となり金賞受賞、聴きに来られた方の投票による聴衆賞も同時受賞。市原さんは声楽を始めて10年。「芸術を広めたい」と語りました。
◆2/1 商工会主催「味噌づくり教室」美味しくなるコツは“願い”
地元食材に魅力を感じてもらうために、小学生を対象とした「味噌づくり教室」を商工会女性部が企画・開催しました。
子どもたちは、講師の松﨑茂樹氏から味噌にまつわる歴史を学び、「豆・麹・塩」の材料を混ぜ、足で潰しながらみんなで味噌づくりを楽しみました。
味噌に「おいしくな~れ!」と願いを込めて半年ほど寝かせます。
◆1/18・1/19 睦沢町青少年相談員連絡協議会主催 雪国あそび隊
1泊2日で、新潟県のシャトー塩沢スキー場にて、睦沢町青少年相談員連絡協議会主催による雪国あそび隊を開催しました。参加した町の小学5・6年生の子どもたちが、スキー・スノーボードや雪合戦などに挑戦し、普段の生活では経験できない雪の世界を満喫しました。