健康 鋸南病院だより【第49回】帯状疱疹の予防接種について

■帯状疱疹について
帯状疱疹とは、水痘帯状疱疹ウイルスが原因で、痛みを伴う帯状の皮疹を起こす病気です。
幼少期に水痘(水ぼうそう)にかかったことがある人は、すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともに免疫が弱まってしまい、中高年になって帯状疱疹を発症することがあります。
帯状疱疹の予防接種につきまして、4月より、町からの助成金が出ています。
対象者:
•年度内に65歳を迎える方
•令和7年度から令和11年度までの5年間の経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方
•100歳以上の方については、令和7年度に限り全員が対象
助成額については次の表のとおりです。

当院では帯状疱疹のワクチンを2種類用意しておりますので、左記の表を参考に、どちらを受けるか決めていただいて、電話や受付にてご予約ください。

問合せ:鋸南病院
【電話】55-2125