- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)7月5日号No.1643
■「旧軽井沢少年自然の家」の利活用に向けたサウンディング型市場調査の参加事業者を募集します
長野県軽井沢町にある区有財産「旧軽井沢少年自然の家」の利活用を検討しています。事業者の皆さんから活用アイデアなどを広く募集するため、サウンディング型市場調査を行います。
自由な発想でのご提案・ご意見をお聞かせください。
対象施設:旧軽井沢少年自然の家(長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2141)
対象者:対象施設の活用の実施主体となりうる法人または法人のグループ
申込方法:9月30日(火)までに所定のエントリーシート(HPからダウンロード)をHPから問合せ先へ
問合せ:施設経営課区有施設担当
【電話】03‒5211‒4160
その他…参加を希望する事業者向けの現地見学会あり
■住民基本台帳の閲覧者を公表します
住民基本台帳制度の適正な運用のため、住民基本台帳法に基づき、令和6年度の住民基本台帳閲覧者を公表します。
日時:7月7日(月)~8月8日(金)
場所:区のHP、総合窓口課(区役所2階)
対象:令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間に住民基本台帳の閲覧を行った団体など
問合せ:総合窓口課住民記録係
【電話】03‒5211‒4200
■特別区職員を募集します
(1)III類
試験区分:事務(一般事務)
主な受験資格:日本国籍を有し平成16年4月2日〜平成20年4月1日に生まれた方
(2)障害者を対象とする選考
選考区分:事務(一般事務・III類)
主な受験資格:日本国籍を有し昭和39年4月2日〜平成20年4月1日に生まれ、人事委員会が定めた要件を満たす方
選考案内の配布場所:特別区人事委員会事務局、区役所2階(区政情報コーナー)、出張所など
(3)経験者
試験・選考区分:事務(一般事務、ICT)、土木造園(土木)、建築、機械、電気、福祉、児童福祉、児童指導、児童心理
主な受験資格:昭和39年4月2日以降に生まれ、採用区分や試験・選考区分ごとに定めた国籍や民間企業などでの業務従事歴の要件を満たす方(職種によっては別途資格が必要)
▽いずれも
試験日・選考日:(1)(2)9月14日(日)(3)9月7日(日)
※いずれも第1次
申込方法:7月17日(木)17時(受信有効)までに特別区人事委員会HPから問合せ先へ
※障害者対象の選考のみ郵送も可(7月16日(水)消印有効)
※詳しくは、特別区人事委員会HPを参照
問合せ:
・特別区人事委員会事務局任用課採用係【電話】03‒5210‒9787
・(区)人事課【電話】03‒5211‒4149
■令和6年度千代田区食品衛生監視指導計画の実施結果を公表しました
公表場所:生活衛生課(千代田会館8階)、総合窓口課(千代田区役所2階)、区のHP
問合せ:生活衛生課食品衛生係
【電話】03‒5211‒8168・8169