- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)10月5日号No.1649
■第48回昌平童夢寄席
日時:10月25日(土)18時~(開場17時30分/当日直接会場へ)
場所:昌平幼稚園遊戯室(外神田3-4-7)
出演:古今亭菊丸氏(落語家)、金原亭馬太郎氏(落語家)
費用:木戸銭(入場料)500円
問合せ:昌平評議会・久保田
【電話】03-3831-6082
■口腔がん検診キャンペーン
◇丸の内歯科医師会・麹町歯科医師会・千代田区歯科医師会合同主催事業
日時:11月1日(土)・8日(土)・22日(土)いずれも13時~16時
場所:千代田保健所(九段北1-2-4)
対象:区内在住者
定員:各日18名(申込順)
申込み:各日2日前までに電話で
問合せ:健康推進課健康推進係
【電話】03-5211-8171
■貧困リテラシーを持つ暮らしのしんどさを理解する力
◇区の生活困窮を考える勉強会
日時:10月30日(木)14時~16時
場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
定員:30名(申込順)
内容:相対的な貧困や構造的要因を学ぶ
講師:鏑木奈津子氏(上智大学社会福祉学科准教授/本紙写真)
申込み:10月28日(火)までにHP、電話、ファクス、Eメール(本紙8面記入例参照)または直接問合せ先へ
問合せ:かがやきプラザ研修センター
【電話】03-6265-6560【FAX】03-3265-1162【メール】[email protected]
■介護者教室 おしゃべりアートカフェ
◇こうじまちいきいき教室で認知症予防に取り組みましょう!
日時:10月30日(木)14時~15時
場所:いきいきプラザ一番町(一番町12)
定員:15名(申込順)
内容:有名絵画から感じたことを話し合う
申込み:10月28日(火)までに電話またはファクス(本紙8面記入例参照)で
問合せ:高齢者あんしんセンター麹町
【電話】03-3265-6141【FAX】03-3265-6138
■多世代交流Ciao!ひだまりサロン
◇レッツ!カーレット!!
日時:10月25日(土)10時~11時30分
場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
対象:区内在住の方
定員:20名(申込順)
内容:卓上カーリングで交流する
申込み:HPから
問合せ:かがやきプラザ多世代交流担当
【電話】03-6265-6563
その他…未就学児は保護者同伴
■多世代交流 楽楽ひろば 秋の皇居東御苑散策
日時:11月5日(水)10時~13時
場所:皇居東御苑(千代田1-1)/(株)日建設計竹橋オフィス(一ツ橋1-1-1 パレスサイドビルディング8階)
対象:60分程度歩ける方
定員:20名(申込順)
内容:皇宮警察OBのガイドで秋の皇居東御苑散策し、日建設計竹橋オフィスから皇居の景観を眺める※雨天はバーチャル散歩
申込み:10月30日(木)までに電話で
問合せ:かがやきプラザ相談センター麴町
【電話】03-3265-1165
■クリスマススワッグ作りセミナー
日時:11月7日(金)18時30分~20時30分
場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10)
対象:区内在住・在勤者
定員:10名(抽選)
費用:4,000円
申込み:10月15日(水)(必着)までに往復ハガキまたはEメール(本紙8面記入例参照)で※10月21日(火)までに当落を通知、事前振り込みが必要
問合せ:(公社)ゆとりちよだ
【電話】03-3294-8558【メール】[email protected]
〒101-0054神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア4階
その他…(持ち物)エプロン・はさみ(枝を切れるもの)。ゆとりちよだ会員も参加
■ファミリー・サポート・センター支援会員養成講座
ファミリー・サポート・センターは、子育てのサポートをしてくれる方(支援会員・準支援会員)と子育てのサポートを必要とする方(依頼会員)で構成される会員制の組織です。支援会員には、1時間1,200円~1,400円(活動報酬と事務経費を合わせた金額)が支払われます。
日時:必修科目…11月8日・15日、選択科目…11月22日・29日(いずれも土曜/各科目全2回)9時30分~17時40分
※日程により終了時間変動あり。詳しい時間割は問合せ先へ確認を
場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
対象:18歳以上(高校生を除く)の健康な方
定員:20名(申込順)
申込み:10月24日(金)17時までに電話またはファクスまたはEメール(本紙8面記入例参照)で
問合せ:社会福祉協議会
【電話】03-3265-1901【FAX】03-3265-1902【メール】[email protected]
その他…活動前に必修科目をすべて修了する必要あり(必修科目の受講後2年以内に選択科目の受講が必要)
■公開講座
◇micro:bitで簡単なゲームを作ってみよう!
日時:11月9日(日)13時30分~15時30分
定員:10名(抽選)※幼児、児童は同伴付きで参加可
費用:6,000円(micro:bitとゲーム材料費)
締切:10月30日(木)17時※当選者のみ10月31日(金)ごろに通知
◇フラワーアレンジメント オリジナルのクリスマスリースを作ろう
日時:11月16日(日)13時30分~15時
定員:10名(申込順)
費用:5,000円(花材)
締切:11月5日(水)17時※当選者のみ11月6日(木)ごろに通知。通知の際、参加の意思を確認し、その後のキャンセルは5,000円が必要
▽いずれも
場所:障害者福祉センターえみふる(神田駿河台2-5)
申込み:参加条件などを確認のうえ、HP、ファクス(本紙8面記入例参照)または直接問合せ先へ
問合せ:障害者福祉センターえみふる
【電話】03-3291-0600【FAX】03-3291-0608