- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)10月5日号No.1649
■10月は不正軽油防止強化月間情報があったら連絡を
不正軽油とは、軽油引取税が課税されない灯油や重油などと軽油を不正に混ぜ、軽油と称して販売・使用されているものです。脱税行為であるとともに、環境汚染やエンジントラブル、不正競争の原因ともなる犯罪行為です。「灯油や重油を車の燃料に使用している」「深夜・早朝に怪しげな給油を目撃した」などの情報をご連絡ください。
問合せ:
不正軽油110番【電話】0120-231-793
主税局調査査察課【電話】03-5388-2957
■34歳以下対象合同就職面接会
日時:10月24日(金)13時~16時30分(受け付け12時30分~15時30分/当日直接会場へ)
場所:東京しごとセンター(飯田橋3-10-3)
内容:正社員を募集する10社程度が参加
申込み:10月23日(木)までに電話または直接問合せ先へ
問合せ:ハローワーク飯田橋U-35(飯田橋3-10-3)
【電話】03-5212-8609
■受講料を補助 講座・講習会バウチャー制度
区内の大学やカルチャーセンターなどで講習会を受講する、受講料の一部を補助します。制度対象講座や申請方法を掲載している申請ガイドブック(後期)を10月から配布します。
対象:区内在住者
補助額:受講料の2分の1(年間1万円まで[1,000円未満の端数は切り捨て])
申請ガイドブックの配布場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10)、情報コーナー(区役所2階)、出張所などの区立施設、対象講座が行われる学習機関(HPからダウンロードも可)
問合せ:九段生涯学習館
【電話】03-3234-2841
■スポーツ中の事故を防ぐ!
運動中の事故防止のために、ウォーミングアップとクールダウンを徹底しましょう。十分な睡眠や栄養、水分補給で熱中症や急な体調不良を防ぐことができます。また、器具や滑りやすい床などは使用前の点検も必要です。
指導者や保護者の方は日頃から応急手当の方法を学び、AEDの場所も把握しておきましょう。
問合せ:
丸の内消防署【電話】03-3215-0119
麹町消防署【電話】03-3264-0119
神田消防署【電話】03-3257-0119
■アーティスト・イン・レジデンス
◇まちかどアートプロジェクト
日時:
(1)11月23日(日)13時~16時
(2)12月13日(土)10時~13時
(3)令和8年1月24日(土)10時~13時
場所:
(1)富士見みらい館(富士見1-10-3)
(2)(3)麹町小学校(麹町2-8)
定員:各回20名(申込順)
内容:まちを歩いて気になるものを撮影して絵に描き、共有する
申込み:HPから
問合せ:
(株)JTBコミュニケーションデザイン【メール】[email protected]
文化振興課文化振興係【電話】03-5211-3628
■弦楽器を楽しむ 第35回ちよだシーズンコンサート
◇アンサンブル★ステラ公演「アキバで楽しむ秋彩カルテット」
日時:11月29日(土)14時開演(開場13時30分)
場所:秋葉原コンベンションホール(外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2階)
定員:170名(申込順/全席指定)
費用:一般1,000円、子ども(小・中学生)500円
申込み:10月6日(月)から直接九段生涯学習館(九段南1-5-10/窓口販売のみ)へ
【電話】03-3234-2841(10/20、11/17を除く9時~20時30分)
問合せ:文化振興課文化振興係
【電話】03-5211-3628
その他…未就学児可(ただし膝の上)