くらし 消費者だより

■後払い決済サービス利用時のチェックポイント
「後払い決済サービス」は、商品が届いた後にコンビニエンスストアなどで支払うことができる決済方法ですが、トラブルも発生しています。

◇相談が増加しているトラブル事例
・定期購入を解約したのに、請求が続いている
・購入した覚えがないのに、突然請求された
・契約を断ったのに、料金を請求された

◇消費者へのアドバイス
「後払い決済サービス」は販売事業者と決済事業者が異なるため、両者の情報連携が不十分な場合、購入取りやめ後にも請求されることがあります。また、個人情報の悪用による身に覚えのない請求も発生しています。
不明な請求があったら、まず、販売業者に契約内容の確認・取り引きの取り消し・代金の返金などを申し出ます。交渉がうまくいかない場合は、決済事業者に販売業者の調査・取り引きの調査・代金請求の取り下げを依頼してください。
商品を購入する際は、申し込み前に契約内容や返品・キャンセル規定などを慎重に確認しましょう。また、申込画面はスクリーンショットを取り、業者から送られてくる発送メールを必ず確認しましょう。

トラブルに遭ったときは、すぐに消費生活センターにご相談ください。

問合せ:消費生活センター
【電話】03-5211-4314