- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都港区
- 広報紙名 : 広報みなと 2025年10月1日号
■芝の語り部と歩く晩秋の東京タワー界隈「芝の歴史と物語」
対象:どなたでも
日時:11月9日(日)午前10時~正午
場所:赤羽橋駅赤羽橋口
募集人員:15人程度(抽選)
申込み:電話で、10月15日(水)までに、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後2時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
港区HPからも申し込めます。
抽選結果は、10月22日(水)以降に申込者全員に郵送またはメールでお知らせします。
問合せ:芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
【電話】3578-3193
■港南緑水公園初心者向けヨガ教室
自宅でも続けられる基礎的なヨガを行います。
対象:どなたでも
日時:10月19日(日)午前10時~11時
場所:港南緑水公園
募集人員:8人(申込順)
申込み:電話または直接、港南緑水公園管理事務所へ。
【電話】080-4389-1044
■予防医学デー記念講演会
区・病院・地域住民が一体となって予防医学に触れる講演会です。
対象:どなたでも
日時:11月2日(日)午後1時30分~4時
場所:北里研究所病院大村記念ホール(白金5-9-1)
内容:健康増進の提案や体験談等
募集人員:300人(申込順)
申込み:電話で、北里大学北里研究所病院総務課へ。
【電話】3444-6161
申し込みフォームからも申し込めます。
■みなと芸術センター「m~m(むーむ)」開館2年前 プロローグ・イベント
区長、サヘル・ローズ氏、箭内道彦氏の3人によるトークイベントや鈴木優人氏、鈴木ヒラク氏によるパフォーマンス等、さまざまな企画で皆さんをお待ちしています。
対象:小学生以上どなたでも
※(1)はイベントによって対象が異なるため、みなと芸術センターHPをご確認ください。
日時:11月30日(日)
(1)午前10時30分~午後6時
(2)午後2時~4時
場所:ニッショーホール(虎ノ門2-9-16日本消防会館)
内容:
(1)ワークショップ、ウオーキングツアー等
(2)トークイベント、パフォーマンス
申込み:申し込みフォームまたは電話で、(1)10月10日(金)~27日(月)に、みなと芸術センター開館準備室へ。(2)は申し込み受け付け中です。定員等詳しくは、みなと芸術センターHPをご覧ください。
問合せ:みなと芸術センター開館準備室
(受付時間:平日午前9時30分~午後5時)
【電話】6809-3631
■第3回港区役所ロビーコンサート
対象:どなたでも
日時:10月9日(木)午後0時10分~0時40分
場所:区役所1階ロビー
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:地域振興課文化芸術振興係
【電話】3578-2523
■消費者講座(基礎講座全4回)
対象:区内在住・在勤・在学者
日時・内容:いずれも午後1時30分~3時30分
※動画配信による受講もできます。
場所:消費者センター(みなとパーク芝浦2階)
募集人員:30人(申込順)
申込み:電話で、10月15日(水)までに、消費者センターへ。申し込みフォームからも申し込めます。
※保育あり(1歳~就学前、4人。申込時にお申し出ください)
※手話通訳を希望する人は、ファックスで消費者センターへ。
問合せ:消費者センター
【電話】3456-4159【FAX】3453-0458
■第4回ボッチャ交流大会~MINATOシティハーフマラソンチャリティ募金活用~
対象:区内在住・在勤・在学者
※チームで参加する場合は5人までとし、うち1人以上が区内在住・在勤・在学者であること
日時:11月29日(土)午後1時~4時30分
場所:港区スポーツセンター
募集人員:30チーム程度(申込順)
申込み:電話・ファックスまたは申し込みフォームから、10月31日(金)までに、(社福)港区社会福祉協議会経営企画担当へ。
【電話】6230-0280【FAX】6230-0285