- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年11月10日号
■マジックと音楽と絵本のコンサート
日時:12月7日(日)午前10時15分~11時15分
内容:区内の出版社ひさかたチャイルドとの連携によるイベント
講師:大友剛氏(『ねこのピート』シリーズの翻訳者)
対象:区内在住の小学生以下の子どもと家族
定員:40人(申込順)
申込:11月15日(土)から電子申請
会場・問合せ:大塚地域活動センター
【電話】03-3947-2624
■古楽の愛好家によるルネサンス・リコーダーアンサンブルコンサート
日時:12月20日(土)午後2時~4時30分(予定)
内容:当館で活動する2つのリコーダーグループによる合同コンサート
出演:オルセット・リコーダーアンサンブル、イル・パッセロ・リコーダーアンサンブル
対象:どなたでも
定員:30人(申込順)
会場・申込・問合せ:11月15日(土)から電話で勤労福祉会館【電話】03-3823-6711へ
■千駄木交流館まつり
対象:どなたでも

会場・問合せ:千駄木交流館
【電話】03-3821-6695
■第52回トヨタロビーコンサート
日時:8年1月31日(土)午後2時30分(30分前から開場)
会場:トヨタ東京ビル(後楽1-4-18)
出演:MayJ.、本郷小学校合唱部
対象:区内在住者(中学生以下は保護者同伴)
定員:200人(抽選)
申込:電子申請
締切:12月10日(水)
後援:文京区
問合せ:トヨタ自動車東京本社
【電話】03-3817-7111(代表)
■やさしい日本語で留学生と文京区すごろくを作って交流しよう(全2回)
日時:
基礎編…12月20日(土)午前10時~正午
発展編…8年1月17日(土)午前10時~正午
会場:アジア文化会館(本駒込2-12-13)
講師:千葉あかね氏
対象:中学生以上の区内在住・在勤・在学者(今年度初めて参加する方を優先)
定員:30人(抽選)
締切:11月28日(金)必着
※受講決定可否は、12月2日(火)以降に通知予定
※同時に申込した方とは別の班で活動
申込・問合せ:電子申請又は往復はがき(1枚2人まで)に「記入例」1〜6と7在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名を明記し、〒112-8555 文京区アカデミー推進課都市交流担当【電話】03-5803-1310へ
■クリスマスコンサート
~やってみよう、さわってみよう~
日時:12月20日(土)午後2時~3時30分
内容:岩崎弘記念文京ジュニア吹奏楽団によるクリスマスコンサート(ホルン・トランペット・打楽器などの楽器体験あり)
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:100人(申込順)
申込:11月15日(土)から電子申請
会場・問合せ:大塚地域活動センター
【電話】03-3947-2624
■文京区民能楽鑑賞会へご招待
宝生会の協力により、区民限定の能楽公演を開催します。
日時:8年2月1日(日)午後1時(正午から開場)
会場:宝生能楽堂(本郷1-5-9)
内容:能「経政」、狂言「呼声」
対象:小学生以上の区内在住・在勤・在学者
定員:450人(抽選)
締切:11月28日(金)必着
※解説付き
※終演後、出演者との質疑応答あり
※申込は1人1回まで
申込・問合せ:電子申請又は往復はがきに「記入例」1〜4と7在勤者は勤務先名、在学者は学校名を明記し、〒112-8555 文京区アカデミー推進課文化事業係【電話】03-5803-1120へ
◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記
