健康 〔知っトクBunkyo〕健康(1)

■レッドリボン展・レッドリボンコンサート
12月1日の世界エイズデーに合わせ、HIV/エイズの正しい知識を広めるためレッドリボン展を開催します。「HIVについてちょっとだけ、知ってみる」「知っている人はアップデートできる」をテーマとした展示とささやかなプレゼントもあります。

申込:当日直接会場へ
※「知っておきたい感染症予防豆知識」を同時開催

問合せ:予防対策課保健指導係電話
【電話】03-5803-1836

■知っておきたい感染症予防豆知識
日時:(1)12月2日(火)午前10時~午後6時(2)3日(水)午前10時〜午後3時
会場:ギャラリーシビック
内容:様々な感染症の予防法の展示、今まで知らなかった感染症予防の豆知識を楽しく学ぶ
対象:どなたでも
申込:当日直接会場へ
共催:アース製薬

問合せ:予防対策課感染症対策担当
【電話】03-5803-1962

■おためしマーシャルand肩腰スッキリ(全4回)
日時:12月6日~27日の土曜午後2時30分~4時
内容:パンチやキックなど、格闘技の動きで全身の筋肉を使う有酸素運動と、ストレッチポールで体をほぐす
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:12人(抽選)
費用:2,800円
締切:11月18日(火)必着

申込・問合せ:はがき(1人1枚)に「記入例」1〜4と7生年月日・性別(在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名も)を明記し、〒112-8555 文京区保健サービスセンター健康相談係【電話】03-5803-1805へ

■フレイル予防フェスタ
日時:11月20日(木)午前10時〜11時30分
会場:福祉センター江戸川橋
内容:握力測定や手足の筋肉量の測定など、フレイルチェックの一部を気軽に体験・日頃のフレイル予防におすすめの運動や役立つ情報の紹介
対象:どなたでも
申込:当日直接会場へ

問合せ:高齢福祉課社会参画支援係
【電話】03-5803-1203

■おいしく食べてしっかり備える お手軽料理教室
日時:12月9日(火)午前11時〜午後2時
会場:アカデミー向丘
内容:アルファ化米や缶詰などの備蓄食品を用いた料理教室
講師:文京区地域活動栄養士会
対象:60歳以上の区内在住者
定員:20人(抽選)
費用:500円
締切:11月25日(火)必着

申込・問合せ:電話又は、はがきに「記入例」1〜6を明記し、〒112-0003 文京区春日1-16-21 シルバー人材センター【電話】03-3814-9248へ

■幼児食講習会
日時:12月10日(水)(1)午前10時30分~11時30分(2)午後1時~2時(10分前から受付)
内容:講義「幼児の食生活・むし歯予防のポイント」
対象:区内在住の1歳児の保護者(初めて参加する方を優先)
定員:各10人(申込順)
申込:11月18日(火)から電子申請

会場・問合せ:保健サービスセンター本郷支所
【電話】03-3821-5106

◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記