- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都墨田区
- 広報紙名 : 墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年6月11日号
◆文化・スポーツ
◇緑図書館・立花図書館・八広図書館3館連携企画「いちばん親しまれているのは誰だ?教えてくださいあなたの推し!すみだゆかりのひと総選挙」投票・投票結果の巡回展示
日時:
・投票…6月15日(日曜日)から7月15日(火曜日)まで
・巡回展示(八広図書館)…9月5日(金曜日)から23日(祝)まで
・巡回展示(立花図書館)…9月26日(金曜日)から10月14日(火曜日)まで
・巡回展示(緑図書館)…10月17日(金曜日)から11月4日(火曜日)まで
*巡回展示の時間はいずれも開館時間中
場所:八広図書館(八広五丁目10番1号104号室)、立花図書館(立花六丁目8番1号101号室)、緑図書館(緑二丁目24番5号)
*投票はオンラインでも実施
内容:図書館3館とオンラインで実施する投票の集計結果を、パネル展示で紹介する
申込み:
・投票…期間中、オンライン申請か、直接会場へ
・巡回展示…期間中、直接会場へ
問い合わせ:
八広図書館【電話】03-3616-0846
立花図書館【電話】03-3618-2620
緑図書館【電話】03-3631-4621
◇コース型教室「みるみるよくなる体操」「デトックスヨガ」の1回体験
日時:6月18日から9月24日までの毎週水曜日
・みるみるよくなる体操…午前9時45分から10時45分まで
・デトックスヨガ…午前11時から正午まで
場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
内容/定員:
・みるみるよくなる体操…身体(からだ)の歪(ゆが)みや不調を改善する/各先着12人
・デトックスヨガ…ヨガで内臓にも呼吸を入れて、毒素を排出しやすくする/各先着15人
対象:18歳以上の方
費用:各1,100円
*2回目以降は残り回数×1,100円
持ち物:タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前にスポーツプラザ梅若【電話】03-5630-8880へ
*詳細は問い合わせるか、申込先HPを参照
担当課:スポーツ振興課
◇区民スポーツ大会「春季安全啓蒙射撃会」
日時:6月29日(日曜日)午前9時から午後3時まで
*受け付けは午前8時半から
場所:成田射撃場(千葉県印西市山田166)
種別:フィールドクレー射撃
対象:区内在住在勤在学の方
費用:6,000円
持ち物:銃砲、装弾、猟銃所持許可証、猟銃用火薬類等譲受許可証
申込み:当日直接会場へ
担当課:スポーツ振興課
問い合わせ:墨田安全狩猟連盟 角田
【電話】090-3227-1344
◇楽しい運動教室の1回体験
日時:7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)まで
*各コースの日程は申込先へ
場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
内容/対象:
・大人クラス…ヨガ、フラダンス、カンフー、太極拳など全17教室/18歳以上の方
・子どもクラス…キッズチアダンス、ジュニアチアダンス、ジュニアカンフー、ヒップホップダンスなど全6教室/詳細は申込先へ
定員:各先着12人から20人まで
費用:各1,100円
*2回目以降は残り回数×1,100円
持ち物:室内用の運動靴、タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前にスポーツプラザ梅若【電話】03-5630-8880へ
*詳細は申込先HPを参照
担当課:スポーツ振興課
◇第13回墨田区・千葉大学区民向け公開講座「中国の歴史を知るために 近世中国の“家”と秘密結社」
日時:7月5日(土曜日)午前10時半から11時45分まで
場所:千葉大学墨田サテライトキャンパス(文花一丁目19番1号)
内容:近世中国がどのような社会だったか、日本と比較して考察する
定員:先着50人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請
問い合わせ:行政経営担当
【電話】03-5608-6230
◇BIG SHIPライブイベント「ひなた おさむ 愛のシャンソンコンサート」
日時:7月5日(土曜日)・6日(日曜日)午後4時から
*開場は午後3時半
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
出演:ひなた おさむ氏(うたのおにいさん)
対象:中学生以上
定員:各先着90人
費用:各4,000円
申込み:事前に本所地域プラザ【電話】03-6658-4601へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
担当課:地域活動推進課