- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都墨田区
- 広報紙名 : 墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年8月11日号
◆健康・福祉(続き)
◇ひきこもり等当事者・家族・支援者のためのすみだみんなのカフェ(居場所)講演会「対話でひらく、理解と共感のワークショップ」
日時:9月20日(土曜日)午後2時から3時半まで
場所:すみだ保健子育て総合センター(横川五丁目7番4号)
内容:ひきこもりに関する想(おも)いや疑問を持ち寄って語り合う
対象:区内在住在勤在学の方
定員:先着30人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請、電話で、保健予防課保健予防係【電話】03-5608-6506へ
◇介護のとびらをたたいてみよう(入門的研修)「事前説明会」
日時:9月24日(水曜日)午前10時から11時まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
対象:介護職への就職を考えている方
定員:25人程度(選考)
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:オンライン申請、電話で、9月19日までに株式会社 ツクイスタッフ【電話】03-6772-7053へ
担当課:介護保険課
◇介護のとびらをたたいてみよう(入門的研修)「研修(各全3回)」
日時:
・前期…10月7日(火曜日)から9日(木曜日)まで午前10時から午後0時半まで
・後期…11月5日(水曜日)から7日(金曜日)まで午前10時から午後0時半まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
内容:介護職未経験者向けの基本的な知識・技術の研修、区内の介護事業所、個別相談での就職サポート
対象:介護職への就職を考えている方
定員:25人程度(選考)
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:オンライン申請、電話で、
・研修(前期)…9月30日
・研修(後期)…10月30日
までに株式会社 ツクイスタッフ【電話】03-6772-7053へ
*事前申込みによる一時保育あり(受け付けは
・前期日…9月7日まで
・後期日…10月5日まで)
担当課:介護保険課
◇次期すみだ健康づくり総合計画(令和8年度から18年度まで)策定のためのワークショップ“地域の元気、みんなで考えよう”
日時:9月29日(月曜日)午後6時から8時まで
場所:すみだ保健子育て総合センター(横川五丁目7番4号)
対象:区内在住在勤在学で、健康づくりに関心がある18歳以上の方
定員:先着30人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請、電話で、保健計画課データ活用推進担当【電話】03-5608-1305へ
*受け付けは9月24日まで
◇“筋力アップ運動、栄養バランスや口腔(こうくう)ケア等を学ぼう!”「まるごと若がえり教室(運動特化型)」(全12回)
日時:9月30日から12月23日までの火曜日 午前10時から11時半まで
*11月18日を除く
場所:ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号)
対象:介護保険の要介護認定で要支援1・2と認定された方、基本チェックリストで事業対象者と判定された方
*ほかにも要件あり
定員:先着10人
費用:4,800円
申込み:事前に各高齢者支援総合センターまたは担当の介護支援専門員へ
*受け付けは8月30日まで
問い合わせ:高齢者福祉課地域支援係
【電話】03-5608-6178
◆子育て・教育
◇コース型教室「キッズチアダンス」「ジュニアチアダンスA・B」の1回体験
日時:8月13日から9月24日までの毎週水曜日
・キッズチアダンス…午後3時半から4時半まで
・ジュニアチアダンスA…午後4時35分から5時35分まで
・ジュニアチアダンスB…午後5時40分から6時40分まで
場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
対象:小学生以下
定員:各先着20人
費用:各1,200円
*2回目以降は残り回数×1,200円
持ち物:ポンポン(お持ちの方のみ)、室内用の運動靴、タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前にスポーツプラザ梅若【電話】03-5630-8880へ
*詳細は問い合わせるか、申込先HPを参照
担当課:スポーツ振興課
◇「墨田区子ども・子育て会議」の傍聴
日時:8月19日(火曜日)午後6時半から8時半まで
場所:すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設)
議題:子ども・子育て支援総合計画等について
申込み:8月14日午後5時までに子育て支援課子育て計画担当(区役所5階)【電話】03-5608-6084へ
◇夏休み皮革工芸体験教室「地域の皮革・油脂産業を学びながら、動物キーホルダーを作ろう!」
日時:8月21日(木曜日)午後2時から3時半まで
場所:社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号)
対象:区内在住の小学生・中学生
定員:先着20人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請か、直接または電話で、社会福祉会館【電話】03-3619-1051へ
*受け付けは8月18日までの月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで
◇小さな博物館「NTTドコモ歴史展示スクエア」夏休み子ども教室
日時:8月22日(金曜日)・23日(土曜日)
・午前10時半から11時半まで
・午後1時から2時まで
場所:NTTドコモ歴史展示スクエア(横網一丁目9番2号 NTTドコモ墨田ビル1階)
内容:
・22日…タブレットを使ったデジタル絵画教室(スクラッチアート)
・23日…Scratch(スクラッチ)を使ったプログラミング教室
対象:
・22日…小学生以下とその家族
・23日…小学生とその家族
定員:各先着16組
費用:無料
持ち物:飲物
申込み:8月11日正午から電話で、NTTドコモ歴史展示スクエア【電話】03-6658-3535へ
担当課:産業振興課