講座 講座・教室・催し(3)

◆健康・福祉(続き)
◇“認知症サポーター養成講座のマスコット”認知症普及啓発事業「ロバ隊長を作ろう」
日時:9月20日(土曜日)午後2時から3時半まで
場所:シルバープラザ梅若(墨田一丁目4番4号 都営住宅4号棟1階)
対象:認知症サポーター養成講座修了者で、参加後もマスコット作成に協力できる方
定員:先着10人
費用:無料
申込み:事前に、うめわか高齢者支援総合センター(シルバープラザ梅若内)【電話】03-5630-6541へ
担当課:高齢者福祉課

◇知っていますか、高齢者支援総合センターの役割
日時:9月27日(土曜日)午後2時から4時まで
場所:緑図書館(緑二丁目24番5号)
内容:みどり高齢者支援総合センター相談員から、高齢者支援総合センター・高齢者みまもり相談室の機能と役割を学ぶ
定員:先着30人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:9月1日午前9時からオンライン申請か、直接または電話で、緑図書館【電話】03-3631-4621へ

◇「がんを知り、がんになっても安心して暮らせるために」がん対策アクションandピンクリボンinすみだ2025 動画配信「働く女性のためのがん防災マニュアル」
日時:9月29日(月曜日)から10月3日(金曜日)まで
場所:オンラインで視聴
費用:無料
申込み:期間中、区HPから視聴

問い合わせ:健康推進課地域保健担当
【電話】03-5608-8514
*詳細は区HPを参照

◇「がんを知り、がんになっても安心して暮らせるために」がん対策アクションandピンクリボンinすみだ2025 個別相談・体験・展示
日時:9月29日(月曜日)から10月3日(金曜日)までの午前9時から午後4時まで
*初日は午後1時から
場所:区役所1階アトリウム
内容:専門職への個別相談、体験プログラム、がんの早期発見や治療中の支援に関する情報等の展示
費用:無料
申込み:期間中、直接会場へ

問い合わせ:健康推進課地域保健担当
【電話】03-5608-8514
*詳細は区HPを参照

◇「がんを知り、がんになっても安心して暮らせるために」がん対策アクションandピンクリボンinすみだ2025 講演会「寸劇を通して考える。あれこれ」
日時:10月1日(水曜日)午後6時から7時半まで
場所:すみだリバーサイドホール1階会議室(区役所に併設)
講師:がん患者サポート研究所きぼうの虹
定員:先着15人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請、電話で、がん患者サポート研究所きぼうの虹【電話】03-3626-2317へ

問い合わせ:健康推進課地域保健担当
【電話】03-5608-8514
*詳細は区HPを参照

◇「がんを知り、がんになっても安心して暮らせるために」がん対策アクションandピンクリボンinすみだ2025 講演会「乳がんになった経験を通して見えてきた大切なこと」
日時:10月2日(木曜日)午後1時から2時半まで
場所:すみだ保健子育て総合センター(横川五丁目7番4号)
講師:藤原 緑氏(Company de Company Pink Ribbon YOKOHAMA)
定員:先着30人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請、電話で、健康推進課地域保健担当【電話】03-5608-8514へ
*詳細は区HPを参照

◇「がんを知り、がんになっても安心して暮らせるために」がん対策アクションandピンクリボンinすみだ2025 講演会「抗がん薬の副作用とその対策“安心して治療を受けていただくために”」
日時:10月2日(木曜日)午後2時から3時まで
場所:すみだリバーサイドホール1階ミニシアター(区役所に併設)
講師:佐藤 舞氏(すずかぜ薬局薬剤師/墨田区薬剤師会)
定員:先着40人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請、電話で、健康推進課地域保健担当【電話】03-5608-8514へ
*詳細は区HPを参照

◇「がんを知り、がんになっても安心して暮らせるために」がん対策アクションandピンクリボンinすみだ2025 講演会「乳がん基礎知識“あなたもピンクリボンアドバイザーをめざそう”」
日時:10月2日(木曜日)午後6時半から8時まで
場所:オンラインで視聴
講師:高木 富美子氏(乳房健康研究会専務理事・事務局長)
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請、電話で、健康推進課地域保健担当【電話】03-5608-8514へ
*詳細は区HPを参照

◇不登校とひきこもりの支援を考える講演会
日時:9月30日(火曜日)午後2時から4時まで
場所:区役所会議室131(13階)
講師:野島 一彦氏(公認心理師/臨床心理士/九州大学名誉教授)
対象:区内在住在勤在学の方
定員:先着80人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請
*受け付けは9月21日まで
担当課:地域福祉課

問い合わせ:ひきこもり相談窓口「すみ家」
【電話】080-9817-4740・【E-mail】[email protected]
*詳細は区HPを参照