- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都墨田区
- 広報紙名 : 墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年9月21日号
◆健康・福祉(続き)
◇依存症状でお困りの方のための相談「ファミリーメンタル相談」
日時:10月15日(水曜日)午後
*時間は申込時に調整
場所:すみだ保健子育て総合センター(横川5丁目7番4号)
内容:専門医に家族関係等の悩みを相談する
対象:区内在住の方
費用:無料
申込み:事前に電話で、健康推進課地域保健担当【電話】03-3622-9152へ
◇“笑いながら、脳に汗かく2時間”「認知症予防トレーニング」
日時:10月15日(水曜日)午後1時半から3時半まで
場所:曳舟文化センター(京島1丁目38番11号)
内容:身体的トレーニングと知的トレーニング
対象:おおむね55歳以上の方
定員:先着50人
費用:無料
申込み:事前に電話で、てーねん・どすこい倶楽部事務局【電話】03-5631-2577へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時まで(祝休日を除く)
担当課:高齢者福祉課
◇“公認心理士等の心の専門家による講座とグループワーク”ひきこもり等の当事者とその家族を応援する「すみだみんなのカフェ(居場所)」
日時:10月16日、11月20日、12月18日いずれも木曜日 午前10時半から正午まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島2丁目38番7号)
テーマ:
・10月…「コミュニケーションの技術を知る」
・11月…「コミュニケーションを攻略する」
・12月…「行動を変えていくために」
対象:区内在住在勤在学で、ひきこもり等の状態にある方やその家族
定員:各先着15人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:事前に電話で、保健予防課保健予防係【電話】03-5608-6506へ
◇高齢者「楽しい毎日の体づくり体操教室」(全5回)
日時:10月21日、11月4日・18日、12月2日・16日いずれも火曜日 午前10時から11時まで
場所:梅若ゆうゆう館(墨田1丁目4番4号・シルバープラザ梅若内)
内容:生活に取り入れられる体操を学ぶ
*詳細は申込先HPを参照
対象:区内在住の60歳以上で、医師から運動を制限されていない方
定員:10人(抽選)
費用:無料
申込み:9月22日から29日までの午前9時から午後5時までに梅若ゆうゆう館【電話】03-5630-8630へ
担当課:高齢者福祉課
◇認知症普及啓発講座「口腔(こうくう)ケアと認知症」
日時:10月21日(火曜日)午後2時から3時半まで
場所:ぶんか高齢者支援総合センター(文花1丁目29番5号 都営文花一丁目アパート5号棟1階)
内容:認知症のリスクを下げる口腔ケアについて学ぶ
定員:先着20人
費用:無料
申込み:事前に、ぶんか高齢者支援総合センター【電話】03-3617-6511へ
担当課:高齢者福祉課
◇こころの病がある方の家族の会“家族同士で情報交換しませんか”
日時:10月23日(木曜日)午後1時半から3時まで
場所:すみだ保健子育て総合センター(横川5丁目7番4号)
内容:参加者同士で日頃の悩みを話し合い、病気や福祉制度などの情報を交換する
対象:区内在住で、こころの病がある方の家族
定員:先着20人
費用:無料
申込み:事前に電話で、健康推進課地域保健担当【電話】03-3622-9152へ
◇立花ゆうゆう館サークル発表会
日時:10月26日(日曜日)午前10時から午後4時まで
場所:立花ゆうゆう館(立花6丁目8番1号102号室)
内容:登録団体によるカラオケ・舞踊・手品等の発表
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:
・予約席…先着30人
・当日席…先着20人
費用:無料
持ち物:個人登録証
申込み:
・予約席…事前に問合せ先へ
*受け付けは10月15日まで
・当日席…当日直接会場へ
担当課:高齢者福祉課
問い合わせ:立花ゆうゆう館
【電話】03-3613-3911
*受け付けは午前9時から午後5時まで
◇超初心者向けストレッチ“手軽にできる運動を日常に取り入れよう”
日時:10月27日(月曜日)午後2時から3時半まで
*受け付けは午後1時半から
場所:すみだ保健子育て総合センター(横川5丁目7番4号)
内容:手軽にできるストレッチの実践と講話
対象:区内在住在勤在学で18歳から64歳までの方
定員:先着30人
費用:無料
持ち物:タオル(80センチメートル×35センチメートル程度)、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:9月22日午前8時半からオンライン申請
*事前申込みによる生後3か月以上の未就学児の一時保育あり(先着10人)
問い合わせ:健康推進課地域保健担当
【電話】03-5608-1462
◇“アンドロイド初心者向け”高齢者「スマートフォン教室」(全2回)
日時:10月29日(水曜日)・30日(木曜日)午前10時から正午まで
場所:すみだ福祉保健センター(向島3丁目36番7号)
対象:区内在住の60歳以上で、全日程参加できる方
定員:各10人(抽選)
費用:無料
申込み:9月30日までに、すみだ福祉保健センター【電話】03-5608-3721へ
*当選者にはがきを送付
◇“素朴な伝統手芸を楽しみましょう”高齢者「刺し子の花ふきん教室」(全4回)
日時:10月29日から11月19日までの毎週水曜日 午後1時半から3時半まで
場所:すみだ福祉保健センター(向島3丁目36番7号)
対象:区内在住の60歳以上で、全日程参加できる方
定員:各10人(抽選)
費用:1,200円
申込み:9月30日までに、すみだ福祉保健センター【電話】03-5608-3721へ
*当選者にはがきを送付