- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都目黒区
- 広報紙名 : めぐろ区報 令和7年5月1日号
役立つ防犯・防災の知識をクイズで紹介。
いつもの備えを、もしものときの安心につなげよう。
■問題! 水害編
・内水氾濫(※)が起きると、川の近くでなくても、家の中に雨水が入ってきてしまうことも。
内水氾濫の対策は次のうちどれ?
※大量の雨に排水が追い付かず、雨水が建物や土地などにあふれ出す現象
(1)玄関の前に土のうを積んでおく
(2)トイレの便器内に水のうを置いておく
(3)浴槽の水をためておく
■防犯・防災クイズの答え
・全て
内水氾濫が起きると、下水道からあふれた雨水が家の外から浸水するほか、家の中の排水管を逆流する場合もあるため、水のうなどでフタをしておくことが有効です。平時に、ハザードマップ上で自宅が浸水する可能性があるか確認しておきましょう。
問合せ:防災課
【電話】5723-8700【FAX】5723-8725