子育て こどもリポーターがゆく! みんなどこで、なにしてる?(1)

放課後(ほうかご)や休日(きゅうじつ)は、みんなどんなふうに過(す)ごしているかな?ここではみんなが行(い)ける楽(たの)しい場所(ばしょ)やプログラムを紹介(しょうかい)するよ。

■児童館(じどうかん)
人気(にんき)の遊(あそ)びは、ドッジボールやてんか。本(ほん)を読(よ)んだり、工作(こうさく)したり、ボードゲームもできるよ!

・行(い)くたびに新(あたら)しいことが待(ま)ってる!
・ここに来(く)ると、ぜったいだれかと遊(あそ)べるからうれしい!
ボール遊(あそ)びとか、体(からだ)をいっぱい動(うご)かせるところが大(だい)すき!!
イベントもいっぱいあって、いつも楽(たの)しみにしてるよ!

場所:区内の児童館(近くの児童館を調べてみよう!)
利用時間:月~土曜(年末年始を除く)、午前9時~午後5時
※利用時間は異なる場合があります

■こども食堂(しょくどう)
こどもがひとりでも安心(あんしん)して利用(りよう)できて、ごはんが食(た)べられる場所(ばしょ)。地域(ちいき)の大人(おとな)がボランティアで運営(うんえい)しているよ。

◎こども食堂マップはコチラ
※QRコードは本紙4面をご覧ください。

■保育園(ほいくえん)
「どうして?」「できるかな?」こどもたちが好奇心(こうきしん)や興味(きょうみ)を持(も)ってわくわくしながら遊(あそ)び、すくすくと育(そだ)つプログラムを、区内(くない)の保育園(ほいくえん)・幼稚園(ようちえん)などで実施(じっし)しています。

・自然(しぜん)とふれあう遊(あそ)びがいっぱい!

■大田区(おおたく)若者(わかもの)サポートセンター フラットおおた
若者(わかもの)向(む)けの相談支援(そうだんしえん)・居場所(いばしょ)。家(えい)でも学校(がっこう)でもない第(だい)3の居場所(いばしょ)として、悩(なや)みごとの相談(そうだん)をしたり、気軽(きがる)に立(た)ち寄(よ)ったりと、自由(じゆう)に過(す)ごしてみませんか?誰(だれ)かと話(はな)したくなったらスタッフに声(こえ)をかけてくださいね。

利用時間:月~土曜、午前9時~午後8時
※第3土曜、祝日、年末年始を除く
【電話】6451-8433
【FAX】6451-8699

■中高生(ちゅうこうせい)ひろば蒲田(かまた)・羽田(はねだ)
友達(ともだち)とのおしゃべりや勉強(べんきょう)、趣味(しゅみ)、バンド練習(れんしゅう)など、自分(じぶん)の好(す)きな過(す)ごし方(かた)を見(み)つけてね!スタッフへの相談(そうだん)や、受験(じゅけん)向(む)けの模擬面接(もぎめんせつ)もできるよ。

・おすすめの本(ほん)を紹介(しょうかい)する会(かい)で世界(せかい)が広(ひろ)がった!

利用時間:午前10時~午後9時(中学生は午後7時まで)
※年末年始を除く
・蒲田
【電話】6715-8308
・羽田
【電話】6423-6285

■青少年活動(せいしょうねんかつどう)
各地域(かくちいき)でキャンプ、自然学習(しぜんがくしゅう)、各種(かくしゅ)スポーツ大会(たいかい)などを開催(かいさい)。さまざまな体験(たいけん)ができるプログラムが盛(も)りだくさんです。

◎詳細はコチラ
※QRコードは本紙5面をご覧ください。