子育て 子育て・教育(2)

■乳幼児向け地域健康課の健診

◇4か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査
お子さんの受診日などは、区HPをご覧いただくか、地域健康課へお問い合わせください。該当者には郵送でお知らせします。健康診査は、乳幼児の発育状態などの診査、必要に応じ保健・心理・歯科・栄養相談を行います。

◇歯科相談*
対象:3歳未満(障がいのあるお子さんは就学前まで)

◇むし歯予防教室・歯みがき教室
むし歯予防の話と仕上げみがきの練習
対象:3歳未満
申込み:電子申請

◇栄養相談*
離乳食の進め方や、幼児食の量・内容などの相談

■出産準備教室
開催方法・会場・時間は区HPをご覧ください。
対象:区内在住の妊娠中の方、家族など
申込み:電子申請

問合せ:地域健康課

◇平日開催
沐浴(もくよく)、妊婦さんの体と心の変化、産前産後の生活について学びます。
日時:
(1)8月4日(月)午後
(2)8月5日(火)午前
(3)8月7日(木)午後
(4)8月13日(水)午前

◇土曜日開催
沐浴、産前産後のママとパパの変化の違い、両親での子育てについて学びます。
日時:8月2・16・23日(土)
※午前・午後の部有り

◇歯科・栄養
妊娠中、産後の歯や食事のポイントについて学びます。
対象:
(1)8月18日(月)午後
(2)8月21日(木)午後
(3)8月28日(木)午後

問合せ:地域健康課業務係
・大森
【電話】5764-0661
【FAX】5764-0659
・調布
【電話】3726-4145
【FAX】3726-6331
・蒲田
【電話】5713-1701
【FAX】5713-0290
・糀谷・羽田
【電話】3743-4161
【FAX】6423-8838
※問い合わせは催しごとに記載の地域の地域健康課へ
*は地域健康課に電話予約
※健康に関する相談はいつでも受け付けています

■キッズな初めての子育てオンライン交流会
毎日の子育てに活かせるベビーマッサージの体験や参加者の交流などを行います。
対象:区内在住で1歳未満(開催日時点)の第1子(多胎児含む)のお子さんと保護者
日時:8月16日、10月18日、12月20日、令和8年2月21日(土)
※いずれも午前10時~11時30分
定員:先着各30組程度
申込み:電子申請

問合せ:キッズな大森
【電話】5753-7830
【FAX】3763-0199

■ハッピー子育て(3日制)
イヤイヤ期などの子育ての話やグループワークを行います。
対象:おおむね1歳6か月~2歳6か月のお子さんの保護者
日時:8月19日・26日、9月2日(火) 午前9時30分~11時
会場:大森地域庁舎
定員:先着10名
※保育(未就学児10名)有り
申込み:電子申請。7月8日から受け付け

問合せ:大森地域健康課健康事業係
【電話】5764-0661
【FAX】5764-0659