子育て あそべる!すごせる!みんなの居場所(いばしょ)へ行ってみよう!

学校(がっこう)のあとや、おやすみの日(ひ)、みんなはどこで過(す)ごしてる?
遊(あそ)んだり、おしゃべりしたり、静(しず)かに本(ほん)を読(よ)んだり、自分(じぶん)のペースで過(す)ごせる場所(ばしょ)が、まちの中(なか)にはたくさんあるよ。

楽(たの)しいことがいっぱいの「みんなの居場所(いばしょ)」を紹介(しょうかい)するね!

◎こどもリポーターが区長(くちょう)と一緒(いっしょ)に体験(たいけん)したよ!

■児童館(じどうかん)
こどもが自由(じゆう)に楽(たの)しく過(す)ごせる児童館(じどうかん)。お友達(ともだち)と遊(あそ)んだり、イベントに参加(さんか)したり。楽(たの)しいことがいっぱい!おもちゃやゲームもあるよ。近(ちか)くの児童館(じどうかん)をのぞいてみてね!
・思(おも)いおもいの過(す)ごし方(かた)で放課後(ほうかご)が楽(たの)しくなるぴょん!
・みんなで楽(たの)しむ遊(あそ)びがいろいろあるよ!

■保育園(ほいくえん)
生(い)きものや植物(しょくぶつ)にふれながら、命(いのち)の大切(たいせつ)さを感(かん)じる保育(ほいく)をしているよ。
・おおきくなあれ!

■フラットおおた
15歳(さい)以上(いじょう)の若者(わかもの)が家(いえ)でも学校(がっこう)でもない、気軽(きがる)に過(す)ごせる場所(ばしょ)。ふらっと立(た)ち寄(よ)ってみませんか?

■中高生(ちゅうこうせい)ひろば
ボードゲームや卓球(たっきゅう)、クラフト作(づく)り、トークイベントなど、盛(も)りだくさん!区内(くない)の中学(ちゅうがく)・高校生(こうこうせい)が集(つど)います。自習室(じしゅうしつ)や音楽(おんがく)スタジオもあるよ!
・なんでも話(はな)せる!

◎本紙(ほんし)4・5面(めん)で、こどもたちの居場所(いばしょ)をもっと詳(くわ)しく紹介(しょうかい)するよ

■こどもの相談窓口(そうだんまどぐち)
少(すこ)しでも悩(なや)んだときや困(こま)ったときは、一人(ひとり)で抱(かか)え込(こ)まず、誰(だれ)かに話(はな)してみよう!気軽(きがる)に話(はな)せるところを紹介(しょうかい)するね。きみが話(はな)しやすい方法(ほうほう)で相談(そうだん)してみよう。

◎小学生(しょうがくせい)はコチラ
◎中学(ちゅうがく)・高校生(こうこうせい)はコチラ
※QRコードは本紙表紙をご覧ください。

■未来をつくるおおたアクション!
◇一人(ひとり)ひとりの「育(そだ)ち」を応援(おうえん)!
区(く)では、みんなが自分(じぶん)たちの力(ちから)でのびのび育(そだ)っていけるように、いろいろなサポートをしているよ。

問合せ:こども未来課こども政策調整担当
【電話】5744-1780
【FAX】5744-1525