- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都渋谷区
- 広報紙名 : しぶや区ニュース 令和7年(2025年)3月15日号
◆国民年金のお知らせ
◇会社などを退職したときは国民年金の加入手続きが必要です
60歳未満で、厚生年金や共済組合の資格を喪失した人は、国民年金への加入手続きが必要です。また、扶養されていた60歳未満の配偶者も国民年金の種別変更の手続きが必要となります。
届け出に必要なもの:
・基礎年金番号通知書(年金手帳)または本人確認書類(マイナンバーカードなど)
・資格喪失日が分かるもの(退職証明書、資格喪失証明書など)
受付場所:区役所本庁舎3階1番窓口国民年金係、出張所(新橋を除く)、区民サービスセンターなど
※受付場所によって対応できる内容や受付時間が異なります。詳しくは、区ポータルを確認してください。
※マイナポータルを利用した電子申請も可能です。
◇「年金の予約相談」をご利用ください
日本年金機構では、年金の請求に関する手続きや受給している年金についての予約相談を実施しています。下記の予約受付専用電話から予約を行なってください。なお、年金の請求に関する手続きを希望する場合は、インターネットから予約できます。予約の際は、基礎年金番号が分かるものを用意してください。
※詳しくは、日本年金機構HPを確認してください。
予約受付専用電話:【電話】0570-05-4890(ナビダイヤル)
※「050」で始まる電話番号からかける場合は【電話】03-6631-7521
受付時間:平日8:30~17:15 ※(土)・(日)・(祝)・(休)、年末年始を除く
※「0570」で始まるナビダイヤルは、携帯電話の無料通話やかけ放題プランの対象外です。
◆公共機関の職員をかたった詐欺電話にご注意を
区役所や年金事務所の職員は、保険料や医療費などの還付金・給付金の手続きで金融機関やATMに誘導することは一切ありません。
不審な電話があった場合は、最寄りの警察署へ連絡してください。
〈共通事項〉
問合せ:
国民健康保険課国民年金係【電話】03-3463-1797【FAX】03-5458-4940
日本年金機構渋谷年金事務所【電話】03-3462-1241