- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都豊島区
- 広報紙名 : 広報としま 令和7年3月1日号(特集版)
■第1次豊島区困難女性支援基本計画
パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きしました。
計画案の全文といただいたご意見および区の考え方は、3月31日まで男女平等推進センター、
行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、中高生センタージャンプ、子どもの権利相談室、育センターで閲覧できます。
問合せ:男女平等推進センター【電話】03-5952-9501
■軽自動車・バイクなどの廃車手続きを忘れずにしてください
軽自動車税(種別割)は4月1日時点で登録のある方に課されます。
廃棄、譲渡、盗難にあったなどで廃車手続きをしていない方は、3月31日までに手続きをしてください。
届出先:豊島区ナンバーの原動機付自転車(125cc以下または1kw以下)・ミニカー・小型特殊自動車/区税務課【電話】03-4566-2352、
軽二輪車(125cc超の二輪車)・二輪の小型自動車(250cc超の二輪車)/練馬自動車査登録事務所【電話】050-5540-2032、
四輪の軽自動車(660cc以下)/軽自動車検査協会東京主管事務所練馬支所【電話】050-3816-3101
問合せ:軽自動車税担当【電話】03-4566-2352
■特別相談「若者トラブル110番」
日時:3月10日(月)・11日(火)午前9時30分~午後4時30分
場所:消費生活センター
若者を標的にした悪質商法の被害が後を絶ちません。
「楽して稼げる」、「簡単にもうかる」、「今日だけ割引」などの宣伝文句には要注意。
契約トラブルで困ったときは当センターに相談してください。
問合せ:当センター(相談専用)【電話】03-3984-5515
(午前9時30分~午後4時30分)東京くらしウェブ
※詳しくは本紙をご覧ください。