くらし What’s a CHOKAI? 特集 実は知らない「町会」のこと (3)

■Events!(イベント)
◆町会イベント情報
町会・自治会は、地域住民同士の親睦やつながりを深めるための活動をはじめ、安全で住みよいまちづくりに向けて様々な活動を行っています。
活動に興味があり、まだ町会に入っていない方も参加できるイベントを紹介します。
各種イベントの最新情報は、町会ホームページ参照か問い合わせてください。

◆東部地域
○防災訓練・餅つき(折戸協和町会)
日時:3月9日(日)
※雨天時は町会事務所で餅つき 午前10時30分~午後1時 
場所:都立文教高等学校
内容:初期消火訓練、応急救護訓練、防災講話
※終了後に餅つきあり。

○染井よしの桜里まつり(染井よしの町会)
日時:3月29日(土) 午前10時~午後3時ごろ 
場所:染井よしの桜の里公園 
内容:町会模擬店、自治体物産市など

○町会お花見(駒込七丁目町会)
日時:3月30日(日) 午前11時~午後3時 
場所:駒込七丁目第2児童遊園

○染井よしの桜まつり(染井よしの桜の里駒込協議会)
日時:4月6日(日) 午前10時から 
場所:染井吉野桜記念公園

◆中央地域
○春の子どもゲーム大会(池袋本町中央町会)
日時:3月9日(日)
※予備日3月16日(日) 午後1時から 
場所:重林寺境内
内容:ゲームに参加するとお菓子がもらえます。
ゲーム内容:輪投げ、コイン落とし、射的、パターゴルフ、ビー玉転がし
※お菓子がなくなり次第終了。

○雑司ケ谷霊園偉人墓所めぐり(雑司が谷三丁目町会)
日時:3月16日(日) 午前11時~午後2時30分 
場所:雑司ケ谷霊園
内容:埋葬されている偉人について町会内の小・中学生が事前調査、墓前で偉人の功績を発表。老若男女で霊園をめぐり、親睦を深めます。

◆西部地域
○スタンドパイプ放水訓練(高松二丁目町会)
日時:3月9日(日)
※雨天中止 
午前10時30分~11時30分 
場所:高松2丁目36・37番の路上

○お花見の会(長崎五丁目町会)
日時:3月29日(土)
※雨天中止午前11時30分~午後1時30分 
場所:長五さくら公園
内容:町内有志の方々と花見をして懇親を深めます。

問合せ:
東部地域…東部区民事務所【電話】03-3915-2334
中央地域…区民活動推進課地域振興グループ【電話】03-3981-0479
西部地域…西部区民事務所【電話】03-4566-4022

■Check!(チェック)
もしも町会がなかったら

区民活動推進課チャンネル(You Tube)
かんがえてみよう 町会のこと

町会・自治会は地域の絆を深めるための様々な活動を行っています。
近所で行っていたあのお祭りも、防犯パトロールもなくなってしまったら…。
町会について考えるきっかけにしてください。

町会への加入方法など地域の町会の詳細はこちら
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:区民活動推進課地域振興グループ【電話】03-3981-0479