- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年7月21日号
費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です
■「地域パートナーの会」説明会
日時:7月31日(木)午後2時~3時
場所:区役所3階304・305会議室
対象:区内在住・在勤で、18歳以上の方
定員:50人(申込順)
内容:住民主体による地域介護予防活動の紹介等
申込み:7月22日(火)~30日(水)に来所・電話で、区役所2階高齢者福祉課地域包括支援係
【電話】3802-4033
■荒川区基本構想策定に向けたワークショップ
2040年の区の将来像を示す「荒川区基本構想」や今後のまちづくりに区民の皆さんの声を反映するため、ワークショップを行います。
◇若者ワークショップ
日時:8月21日(木)午後7時~9時
場所:サンパール荒川4階第2・3集会室
対象:区内在住・在勤・在学で、16~30歳の方
◇子どもワークショップ
日時:8月25日(月)午後2時~4時
場所:サンパール荒川5階第7集会室
対象:区内在住の小学5年生~中学生
◇区民ワークショップ
日時:8月31日(日)、10月18日(土)、11月15日(土)(全3回)午前9時30分~正午
※11月15日は午後1時~3時30分
場所:サンパール荒川4階第2・3集会室等
対象:区内在住で、18歳以上の方
定員:各30人(抽選)
締切:8月6日(水)
申込み:電話・荒川区ホームページで、総務企画課企画係
【電話】内線2111
■テラコッタ講座
日時:8月23日(土)・24日(日)(全2回)午前10時~午後4時
場所:太平洋美術会研究所(西日暮里3-7-29)
対象:区内在住・在勤・在学で、15歳以上の方(中学生は不可)
定員:20人(申込順)
内容:テラコッタ粘土による彫塑
持ち物:スケッチブック、筆記用具、昼食、粘土ベラ(持っている方)
※汚れてもいい服装で
費用:4000円
締切:8月15日(金)
申込み:電話で、一般社団法人太平洋美術会
【電話】3821-4100
■あらかわリサイクルセンターの工房・教室
◇ガラスの棒を加熱して作るとんぼ玉
日時:9月3日・10日・17日の(水)
対象:区内在住・在勤・在学で、小学5年生以上の方
定員:各6人
◇着物のリフォーム~ジャケット
日時:9月11日・18日の(木)(全2回)
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:12人
持ち物:着物(背縫い以外すべてほどいたもの)、裁縫道具
◇サンドブラストでグラス等を作る
日時:9月27日(土)
対象:区内在住・在勤・在学で、小学3年生以上の方(小学3・4年生は保護者同伴で)
定員:6人
※申込順
時間:午後2時~3時30分
場所・申込み:8月1日(金)から電話で、あらかわリサイクルセンター
【電話】3805-9172