あらかわ区報 令和7年7月21日号

発行号の内容
-
くらし
処分に困っていませんか?小型充電式電池 使用製品等を回収します モバイルバッテリーやハンディ扇風機等の充電式製品には、リチウムイオン電池等の小型充電式電池が使われており、一般のごみと混ぜて廃棄すると清掃車両等での火災の原因になります。 このような事故を防ぐため、区では、小型充電式電池を内蔵した製品や小型充電式電池本体の回収を行っています。処分に困っている方は、ぜひ、ご利用ください。 ■回収できる製品等 製品等の詳細は、荒川区ホームぺージ(本紙の二次元コード)を...
-
くらし
【あらかわ情報の森】お知らせ 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■ゆいの森あらかわが休館 日時:9月5日(金) 内容:保守点検等 問合せ:ゆいの森あらかわ 【電話】3891-4349 ■荒川区民総幸福度に関する区民アンケートにご協力を 区民の皆さんが幸せを実感できる区政を目指す「荒川区民総幸福度(GAH(ガー))」の取り組みとして、生活や地域について感じていること等のアンケートを送付します。...
-
くらし
【あらかわ情報の森】暮らし 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■7月28日は世界肝炎デー~肝炎ウイルス検査の受診を 場所:荒川区医師会に加盟している肝炎検査実施医療機関 対象:区内在住で、B型・C型肝炎ウイルス検査を未受診の方 内容:血液検査 ※実施医療機関等の詳細は、荒川区ホームページをご覧ください。国民健康保険に加入する40歳以上の方・後期高齢者医療制度に加入する方は、7月~11月の健...
-
子育て
【あらかわ情報の森】子育て・教育 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
しごと
【あらかわ情報の森】仕事・人材募集 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■令和7年度特別区職員I類(土木・建築・機械・電気)採用試験 採用人数や受験資格等の詳細は、下記ホームページをご覧ください。 試験日:9月14日(日) 締切:7月31日(木)午後5時受信有効 問合せ: ・特別区人事委員会事務局任用課【電話】5210-9787【HP】https://www.union.tokyo23city.lg...
-
スポーツ
【あらかわ情報の森】スポーツ 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■あらかわ遊園スポーツハウス出張スポーツ教室 ◇脳トレ体操 日時:8月20日(水)午後2時30分~3時30分 対象:50歳以上の方 ◇「映える」ダンスワークショップ 日時:8月21日(木)午後3時~4時 対象:中学生以上の方 場所:あらかわ遊園ふれあいハウス2階 定員:各16人(申込順) 持ち物:室内用運動靴 費用:600円 申...
-
くらし
政治家の寄附は禁止されています 政治家が、選挙区内の人や団体に寄附をすることは禁止されています。また、有権者が政治家に対し、寄附を求めることも禁止されています。 ■禁止されている主な寄附 ・お中元・お歳暮 ・地域の催しや祭りへの寄附や差し入れ ・運動会やスポーツ大会への差し入れ ・本人が出席しない場合の結婚祝い・香典 ・葬式の花輪・供花 ■時候のあいさつ状の禁止 政治家は、選挙区内の人や団体に対し、答礼のための自筆によるものを除...
-
くらし
【あらかわ情報の森】介護 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
くらし
【あらかわ情報の森】障がいのある方 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■障がい者就労支援「清掃業務研修」 日時:8月7日(木)・12日(火)・13日(水)午後1時~4時 場所:アクロスあらかわ1階多目的ホール 対象:区内在住で、障がいのある方 定員:各5人(申込順) ※動きやすい服装で 締切:8月4日(月) 申込み:電話で、荒川区心身障害者事業団 【電話】6320-7053 ※(土)・(日)・(祝...
-
イベント
【あらかわ情報の森】講座 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■「地域パートナーの会」説明会 日時:7月31日(木)午後2時~3時 場所:区役所3階304・305会議室 対象:区内在住・在勤で、18歳以上の方 定員:50人(申込順) 内容:住民主体による地域介護予防活動の紹介等 申込み:7月22日(火)~30日(水)に来所・電話で、区役所2階高齢者福祉課地域包括支援係 【電話】3802-4...
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所※ ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入...
-
くらし
【あらかわ情報の森】官公署 費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です ■「税に関する高校生の作文」を募集 対象:高校生、中等教育学校生(後期課程)・高等専門学校生(1~3年生) 内容:「税の意義と役割について考えたこと」の作文 ※詳細は、国税庁ホームページ(【HP】https://www.nta.go.jp/taxes/kids/sakubun/koko/r07/boshu.htm)をご覧ください...
-
くらし
令和7年度 荒川区議会定例会・6月会議が終了 令和7年度荒川区議会定例会・6月会議は、6月24日~7月9日の期間で開かれました。 この6月会議では、補正予算等の議案19件を可決しました。可決した議案は次のとおりです。 ■条例の制定・改正(7件) ・荒川区乳児等通園支援事業の設備及び運営の基準に関する条例 ・職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 ・職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 ・荒川区保育の必要性の認...
-
イベント
楽しい催しがたくさん夏のイベント大集合 ■各図書館の催し ◆ゆいの森あらかわ 場所:ゆいの森ホール ▽「かめめかかめ」の世界であそぼう!まちまちたうんまつり 期日:8月3日(日) 時間:午後2時~3時30分 対象:区内在住・在学・在園の3歳以上の方 ※保護者の同伴可 定員:15組(申込順) 申込み:7月21日(祝)から来館・荒川区立図書館ホームページで、1階総合カウンター ▽8月8日(パチパチ)紙芝居デー 期日:8月8日(金) 時間:午...
-
くらし
「ひきこもり」からの旅立ち 相談してみませんか 自分のこと・家族のこと 区では、ひきこもり当事者や家族の方が安心して相談できるよう、専用の窓口を設置しています。 ■相談の流れ ◇まずは電話してください お話を伺い、相談日時を調整します。 ◇ゆっくりとお話を伺います 相談員が、困りごとや希望を伺いながら今後の支援を考えます。 ※状況に応じて、訪問相談も行います ◇継続的に支援します 必要に応じて関係機関と連携しながら支援します。 ■ひきこもり支援事業講演会 心も笑おう~...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)を支給 令和6年度に実施した定額減税補足給付金(調整給付金)の支給に不足が生じる方等に、追加で給付を行います。対象等の詳細は、荒川区ホームぺージ(本紙の二次元コード)をご覧ください。 申請方法: ・令和6年1月1日以前から荒川区に在住の方…7月下旬から(不足額給付IIは8月中旬から)送付する確認書(封書)を確認し、10月24日(金)(必着)までに申請してください ※支給通知書(はがき)が届いている方は申請...
-
イベント
ふれあい館の催し ・申込開始日の指定がない申込順・抽選の事業は、7月21日(祝)午前9時から、来館・電話で各館へ申し込んでください ・費用の記載がない事業は無料です ■石浜ふれあい館 ◇マンガ道場ビギナーズ 日時:8月1日~9月26日の(金)(8月29日を除く、全8回)午後2時~5時 定員:15人(申込順) 内容:マンガ制作 持ち物:筆記用具 ◇編集長が教える「エッセイ教室」 日時:8月7日~11月27日の(木)(...
-
くらし
10月ごろ受付開始 シルバーパス購入費を助成します 区では、1万2000円でシルバーパスを購入した方を対象に、購入費用の助成を行います。 受け付けは10月ごろを予定しています。受付開始日や申請方法、助成金額等の詳細は、後日、区報・荒川区ホームぺージ等でお知らせします。 ※1000円で購入した方は助成対象外です ※申請には、シルバーパス購入時の払込受領書または領収書が必要です。払込受領書等は申請まで保管してください 問合せ:高齢者福祉課高齢者福祉係 ...
-
くらし
リサイクル自転車を販売します 販売開始日:7月25日(金) 販売店:右表参照 販売台数:1店5台程度 販売価格:9000円(防犯登録手数料660円を含む) ※TSマーク(自転車安全整備士が点検整備し、1年間有効)貼付 購入方法:電話のうえ、来店で 問合せ:荒川区社会福祉協議会 【電話】3802-2794
-
子育て
児童相談所虐待対応ダイヤル/あらかわキッズ・ファミリーコール24 ■児童相談所虐待対応ダイヤル 虐待を受けていると思われる子どもに関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】189(いちはやく) ■あらかわキッズ・ファミリーコール24 妊娠や育児に関する相談を24時間・年中無休で受け付けます 【電話】0120-536-883
- 1/2
- 1
- 2