くらし 【臨時給付金関連情報】申請受け付け中のあだち物価高騰支援臨時給付金

※新規の給付金ではありません(1月25日号の再掲です)。各種給付金には支給要件あり。くわしくは区のホームページをご覧ください。

【重要】申請期限を5月30日(金)(消印有効)まで延長しました。

給付金:1.令和6年度住民税非課税世帯への給付金
支給額:1世帯あたり3万円

給付金:2.令和6年度住民税均等割のみ課税(定額減税前の税額による)世帯への給付金
支給額:1世帯あたり3万円

給付金:3.令和6年度低所得の子育て世帯に対するこども加算
支給額:児童1人あたり2万円

※対象と思われる世帯には「お振込みについての事前案内」または「確認書」を発送済み。「確認書」が届いた世帯は、申請期限までに確認書を区へ返送しない場合、支給されません。前記1・2は1回限りの支給で併給不可。前記3は対象児童1人あたり1回限り支給

◆詐欺に注意
給付金に関する詐欺(さぎ)が多発しています。区職員が口座の暗証番号などを聞くことは絶対にありません。不審な電話や訪問があったら110番通報してください。

問い合わせ先:あだち生活・暮らし臨時給付金ダイヤル
(平日、午前9時から午後8時)
【電話】0120-247-035