- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年3月25日号
文化やスポーツなどの分野で、輝かしい成績を残した児童・生徒を表彰する「足立区教育委員会児童・生徒褒賞」。2月23日に区役所・2階庁舎ホールで褒賞式が行われました。
今年度は延べ50団体と494人が受賞し、受賞者にはクリスタルトロフィー(団体メンバーの場合はメダル)が贈呈されました。
※受賞者詳細は本紙をご覧ください。
◆足立区長・教育長からのお祝いのことば
○日々の地道な積み重ねこそが成功への道
児童・生徒褒賞を受賞された皆様、誠におめでとうございます。輝かしい成績を上げられた陰には、私などが想像もつかないような長い間の努力があったことでしょう。時には諦めかけたり、投げ出しそうになったりしたこともあったかもしれません。そこを乗り越えたからこその成果であり、やり遂げた自分に大いに自信を持ってください。
また、これからも苦しいときや迷ったときは、家族や周囲の先生方にアドバイスを求めてください。自分では気づかなかった点を指摘してくださるはずです。
私の好きな言葉の一つに「継続は力なり」があります。日々の地道な積み重ねこそが成功への道です。競うのは他人ではなく常に自分自身。私を含め、足立区役所はいつでも頑張る皆様を応援しています。
足立区長
近藤(こんどう)やよい
○力の大切さ
児童・生徒褒賞の受賞、誠におめでとうございます。皆様はそれぞれの分野でこつこつと努力を積み重ね、この度の栄誉に浴されました。このことを励みに、これからもさらなる大きな目標に向かって突き進んでほしいと願っています。
そうは言っても、頑張れば必ず良い結果が出るとは限りません。皆様の前に大きな壁が立ちはだかっているかもしれません。そういうときこそ、自分一人で悩まずに、友だちや家族、学校の先生、そして教育委員会を頼ってほしいと思います。壁を乗り越える力が湧いてくることでしょう。
教育委員会は、児童・生徒の「こうしたい」という気持ちをしっかりと受け止め、夢や希望に向かって努力し続ける皆様一人ひとりを応援します。
足立区教育委員会 教育長
中村明慶(なかむらあきよし)
問い合わせ先:学校支援課 庶務係
【電話】03-3880-5961