- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年1月25日号
区のSDGsに関する取り組みや、皆さんが暮らしの中で取り組むことのできる身近なSDGsなどを紹介します。
■テーマに関連するゴール
3 すべての人に健康と福祉を
17 パートナーシップで目標を達成しよう
■「銭湯」から広がるコミュニケーションの輪
皆さんは普段から銭湯を利用していますか。
銭湯は入浴をする場としてだけでなく、交流の場として、あらゆる世代の人が集まり、コミュニケーションが取れる場でもあります。
区内には22の銭湯があり、月替わりのハーブ湯やゆず湯など季節のお風呂に入れたり、背景画制作見学などのイベントを定期的に開催したりしています。
また、区では、区内にお住まいの70歳以上の方が280円で銭湯に入れる「くつろぎ入浴事業」や、脱衣所で葛飾フィルハーモニー管弦楽団などによる音楽イベントなども実施しています。
土・日曜日は親子で銭湯へ行くと小学生以下のお子さん2人まで無料で入浴することもできます。
銭湯を利用することは、ゴール3「すべての人に健康と福祉を」やゴール17「パートナーシップで目標を達成しよう」につながっています。
■[やってみよう]一人一人ができること
銭湯の大きな湯船に浸かったり、非日常の空間で家族や友人と楽しく会話をしたりすることで、身も心もリフレッシュすることができます。
また、銭湯へ行くことで地域の方との出会いや交流が生まれたりすることもあります。
まずはお近くの銭湯へ行ってみませんか。
担当課:
・SDGsについて
政策企画課【電話】03-5654-8143
・銭湯について
商工振興課【電話】03-3838-5559
・くつろぎ入浴事業について
高齢者支援課【電話】03-5654-8299