くらし 区役所と区民事務所の臨時開庁窓口

■区役所と区民事務所の臨時開庁窓口 3月20日(木曜日・祝日)・23日(日曜日) 午前9時~正午
3月は区役所の窓口が混雑するため、以下の窓口を臨時開庁します。手続きに時間がかかる場合がありますので、余裕を持ってお越しください。他自治体に確認が必要な手続きや海外からの転入などは受け付けできない場合があります。

◆区役所(立石5-13-1)の窓口と取扱業務
◇戸籍住民課(区役所2階217番)
【電話】03-5654-8189
・住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍に関する証明書の発行
・転入・転出・転居などの住民異動届の届出、印鑑登録の申請
・マイナンバーカードの交付申請・記載事項変更届の届出・更新申請
・出生・死亡・婚姻など戸籍の届出

◇国保年金課(区役所3階315番)
【電話】03-5654-8209
・国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者資格取得・喪失・変更の届出
・国民健康保険の資格確認書などの再発行
・後期高齢者医療制度の資格確認書の再交付申請受付(後日郵送)
・国民年金の被保険者資格取得・喪失・変更の届出
・国民年金保険料免除・納付猶予申請、学生納付特例申請

◇収納対策課(区役所3階320番)
【電話】03-5654-8186
・住民税・森林環境税・軽自動車税(種別割)・国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付など

◇収納対策課(区役所3階322番)
【電話】03-5654-8188
・住民税・森林環境税・軽自動車税(種別割)・国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付相談(要予約)
予約方法:電話で。

◇税務課(区役所3階321番) ※23日のみ
・住民税・森林環境税の課税(非課税)証明書や納税証明書の発行

問合せ:【電話】03-5654-8550

・軽自動車税(種別割)の納税証明書の発行、原動機付自転車・小型特殊自動車・ミニカーの登録・廃車手続き

問合せ:【電話】03-5654-8194

◇子育て応援課(区役所4階401番)
【電話】03-5654-8294
・乳幼児・子ども・高校生等医療証の申請・変更・交付
・児童手当・児童扶養手当・児童育成手当・ひとり親家庭等医療証・特別児童扶養手当の申請・変更

◇学務課(区役所4階428番)
【電話】03-5654-8459
・小・中学校の新入学・転入学手続き

◆区民事務所の窓口と取扱業務
区民事務所の窓口:
・金町区民事務所(東金町1-22-1)【電話】03-3607-0012
・亀有区民事務所(亀有3-26-1 リリオ館7階)【電話】03-3601-6791
・新小岩区民事務所(新小岩1-45-1 えきにこわ内)【電話】03-6231-4950
※上記以外の区民事務所・区民サービスコーナーは開庁しません。
取扱業務:
・住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍に関する証明書の発行(★)
・転入・転出・転居などの住民異動届の届出、印鑑登録の申請(★)
・住所変更に伴う小・中学校の転入学手続き(★)
・マイナンバーカードの記載事項変更届の届出・再交付申請(★)
・出生・死亡の戸籍の届出
・住所変更に伴う国民健康保険の資格確認書などの交付
・国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付・口座振替の申し込み
・国民健康保険料・後期高齢者医療制度の被保険者資格取得・喪失・変更の届出
・国民健康保険の資格確認書などの再発行
・後期高齢者医療制度の資格確認書の再交付申請受付(後日郵送)
・国民年金の被保険者資格取得・喪失・変更の届出
・住民税・森林環境税の課税(非課税)証明書や納税証明書の発行
・住民税・森林環境税や軽自動車税(種別割)の納付、軽自動車税(種別割)の納税証明書の発行
・児童手当や乳幼児・子ども・高校生等医療証の申請・変更(医療証の即時交付は行えません)(★)
・自動車臨時運行許可証の発行
・犬の登録・注射済証の発行

◇新小岩区民事務所では、臨時開庁日の正午~午後5時に★の業務の他、次の業務を取り扱います。
・公的個人認証サービスの手続き
・マイナンバーカード関連業務
・出生・死亡届書の預かり
・死体(埋)火葬許可証・区民葬儀券の交付
・住所変更に伴う国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金・介護保険の申請受付(資格確認書などは後日郵送)

■夜間延長窓口のお知らせ
毎週水曜日(祝日を除く)は、一部の窓口で受付時間を延長しています。受け付けしている業務については、区HPをご覧ください。
受付時間:
[区役所]午後7時30分まで
[区民事務所(新小岩を除く)]午後7時まで
[新小岩区民事務所]
・月~金曜日(祝日を除く)/午前8時30分~午後7時30分(各月の最終営業日(水曜日の場合は前日)は午後5時まで)
・土・日曜日、祝日/午前8時30分~午後5時

問合せ:はなしょうぶコール
【電話】03-6758-2222
担当課:戸籍住民課

■マイナンバーカード交付窓口
次の会場で交付窓口を開設します(要予約)。
・区役所…3月20日(木曜日・祝日)・23日(日曜日)
・新小岩区民事務所…3月23日(日曜日)
いずれも午前9時~午後5時

マイナンバーカードの内容に関する交付予約・問合せ:葛飾区個人番号カードインフォメーションセンター
【電話】03-6632-3010(月~金曜日(祝日を除く)/午前8時30分~午後5時)
担当課:戸籍住民課

■窓口に行かずにできる手続きをご利用ください
住民票の写しの発行などは窓口だけでなく、郵送やオンライン申請でも手続きできます。
対応している手続きなど、詳しくは区HPをご覧になるか、はなしょうぶコール(【電話】03-6758-2222)へお問い合わせください。

担当課:戸籍住民課