- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年10月1日号
・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
◆骨健康度測定会
骨健康度の測定のほか、薬剤師や保健師、管理栄養士による健康相談を行います。
対象:18歳以上の方
日時:10月22日(水) 午前10時~午後3時
会場:イーアス高尾(東浅川町)
問合せ:東浅川保健福祉センター
【電話】667・1331
◆地域の寄り添いボランティア養成講座
認知症や精神障害など、見た目には分かりにくい障害や生きづらさを抱える方に寄り添い、支えるために必要な基礎知識や関わり方などを学びます。
対象:市内在住・在勤・在学の方
日時:11月5日~12月10日の水曜日の午後2~4時(全6回。11月5日は1時30分から)
会場:ボランティアセンター
定員:30名(先着順)
申込方法:10月1日から電話でボランティアセンター(【電話】673・2011)、または申込フォームから
◆シニア健康レクリエーション教室
布ボールゲームや歌、体操などのレクリエーションで体を動かします。
対象:市内在住で60歳以上、または障害のある方
日時:10月9日(木) 午後2時~3時30分
会場:南大沢保健福祉センター(【電話】682・2020)
定員:25名(先着順)
◆聴覚障害者のつどい
日時:10月11日、11月8日、12月13日の午後2~4時
会場:心身障害者福祉センター(【電話】624・5850【FAX】624・5954)
定員:各60名(先着順。聴覚障害のある方を優先)
◆自死遺族の集い「わかち合いの会」
身近な人を自死で亡くされた方が、ありのままの胸の内を語り合う「わかち合いの会」を開催します。
日時:10月20日(月) 午後2~4時
会場:保健所
問合せ:保健所保健対策課
【電話】645・5196
◆むかし若ものふれあい作品展
高齢者福祉施設の利用者が作った折り紙や手芸などの作品を展示します。
日時:10月8~11日の午前10時~午後4時(8日は正午から、11日は3時まで)
会場:いちょうホール
問合せ:八王子センター元気
【電話】627・9179
