講座 市報こだいら 令和7年10月1日号9面(4)

■しごたま 就職面接会・面接対策セミナー
日時:
(1)面接対策セミナー「適職発見!あなたの強みを仕事に活かす」…11月7日(金) 午後2時〜4時 1時30分開場
(2)就職面接会(参加企業20社予定)…11月14日(金) 午後0時45分〜4時 0時15分〜3時受付
場所:
(1)ルネこだいらレセプションホール、
(2)西東京市南町スポーツ・文化交流センターきらっと(西東京市南町5-6-5)
※(1)・(2)ともに駐車場はありません。
定員:(1)50人、(2)百人程度
持ち物:(2)のみ、履歴書またはエントリーシート(面接希望の企業数分)
申込み:電話またはホームページ(右図QRコード)で問合せ先へ((1)は先着順)
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
【HP】しごたま就職応援サイト

問合せ:東京しごとセンター多摩
【電話】042-521-6761

■市民学習奨励学級 初級クラシックギター講座
ギタリストの田嶌道生さんから、クラシックギターを基礎から学び、独奏や合奏を楽しむことを目指します。
日時:11月12日〜12月24日の第2・4水曜日 午後7時〜9時 全4回
場所:上水南公民館ホール
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人
持ち物:クラシックギター、足台または補助器具、チューナー(お持ちの方)
申込み:10月1日(水)の午前10時から31日(金)までに、申込みフォーム(右図QRコード)または電子メールで氏名(ふりがな)、住所、電話番号、件名に講座名を入力のうえ、問合せ先へ(電話可、先着順)
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問合せ:上水クラシックギターサークル・佐々木
【電話】042-345-9347【メール】[email protected]

■こどもの発達を考えるペアレントプログラム 3回連続講座
こどもの発達が気になる保護者や支援者に、和洋女子大学教授の丸谷充子さんが、こどもへの関わり方のポイントを伝えます。
日時:
(1)早期支援プログラム…11月9日、12月7日・21日の日曜日 午後2時〜4時 1時30分開場 全3回
(2)思春期支援プログラム…令和8年1月25日〜2月8日の日曜日 午後2時〜4時 1時30分開場 全3回
場所:福祉会館小ホール
※12月21日は福祉会館第1集会室。
対象:市内在住で、(1)3歳〜小学3年生のお子さんの保護者、(2)小学4年生〜中学3年生のお子さんの保護者
※市内在住・在勤の支援者も参加可。
定員:各保護者15人、支援者15人
※(1)のみ保育6人あります(問合せ先へ、先着順)。
申込み:10月2日(木)から31日(金)までに、ホームページまたは電子メールで講座名、希望プログラム((1)・(2))、住所(支援者は勤務先名称)、氏名、属性(保護者・支援者)、連絡先(電話番号と電子メールアドレス)、こどもの年齢を入力のうえ、NPO法人こども未来ラボへ(先着順)【メール】[email protected]
※手話通訳などが必要な方は、事前にご相談ください。
【HP】こども未来ラボ

問合せ:児童発達支援センターこだいら
【電話】042-347-1131