講座 認知症のかたとの接し方を学びませんか? 認知症サポーター養成講座の開催

認知症は、誰でもなる可能性がある身近な病気です。認知症になっても、周りのかたが病気を正しく理解してサポートすることで、住み慣れたまちで安心して暮らし続けることができます。
認知症がどのような病気か、また認知症のかたへの接し方について一緒に学んでみませんか。
受講者全員に認知症サポーターの目印「認知症サポーターカード」をお渡しします。
日時:9月3日(水)午後4時から5時30分
場所:秋津公民館(秋津町2-17-10)
対象:市内在住・在勤のかた先着30名
申込み:8月4日(月)から開催日前日までの平日午前9時~午後5時に電話で東部地域包括支援センター(【電話】392-6388)へ

問合せ:
東部地域包括支援センター
市・健康増進課