くらし 行政インフォメーション(2)

◆SMSを使い、皆さんへの連絡を開始します
各担当課より、市の手続きや事業についての通知や連絡事項がSMSで届くようになります。届いたメッセージに返信することはできません。メッセージの内容についての問い合わせは、発信元である担当課までお願いします。国立市のSMSの発信元通知番号は、「0425762111」と表示されます。例外として、ソフトバンク回線を利用している端末には、「243056」と表示されます。
※SMSとは、ショートメッセージサービスの略称です。携帯電話の電話番号宛てにメッセージを送ることができるサービスです。

◇市から下記のようなメッセージを送ることはありませんので、市を騙る詐欺に注意してください
・口座への振り込み依頼
・通帳やクレジットカードの情報について
・電子マネーの購入、ATMの操作依頼等

問合せ:政策経営課情報システム係

◆7月~8月は寄附禁止強化月間です
寄附禁止のルールを守って明るい選挙を実現しましょう。
「三ない運動」とは、公職選挙法によって禁止されている寄附行為をしないようにしようという運動です。ここでいう寄附には、冠婚葬祭や病気見舞いなど、一般的に行われているものも含まれています。そのため、政治に携わる者はもちろんのこと、有権者も認識を高め、自覚を深めることが求められています。

1.政治家の寄附の禁止
政治家(現職、候補者、立候補予定者)が、選挙区内にある者に対して寄附をすることは、どのような名義であっても、その理由を問わず禁止されています(一部の例外を除く)。

2.政治家に対する寄附の勧誘・要求の禁止
政治家に対し、寄附を出すように勧誘や要求をすることも禁止されており、金銭や物品の贈与により、公民権停止による失職や罰金刑、辞職など重い処罰を受ける場合があります。

問合せ:
・国立市選挙管理委員会事務局
・東京都選挙管理委員会事務局【電話】03-5320-6913

◆あなたとともに考える「くにたち」のこれから
市民と市長の対話の会
市民の皆さんと市長が直接意見を交わし、「くにたち」のこれからをともに考えます。
内容:南部地域のまちづくり ほか
日時:7月31日(木)午後6時~
場所:南区公会堂
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12名(申込多数時抽選)
申込み:7月17日(木)までに、参加日、住所、氏名(ふりがな)、電話番号等を問合せまでメールまたは申込フォームより
※どなたでも傍聴可能です(申込不要)。

問合せ:政策経営課政策経営係
【E-mail】[email protected]