くらし 北秋田だより Vol.20

国立市と秋田県北秋田市は、平成30年に友好交流都市となりました。「北秋田だより」では、北秋田市のさまざまな魅力を定期的にご紹介していきます。

◆北×国プロジェクト
「北×国プロジェクト」は、北秋田市と国立市の交流活性化を目的に発足した団体です。令和5年度に友好交流都市5周年を記念して開催した「国立市and(アンド)北秋田市交流会」が活動の始まりで、あきたこまち新米試食会やマタギ語りを通して両市民が交流を深めました。交流会に参加した両市の若手起業家や一橋大学の学生を筆頭に、連携強化や関係人口の創出のため、活動を開始しました。

◆令和6年度
本格的に始動した昨年度は、国立市では、6月に北秋田市の特産品を販売した「北秋田市一丁目一番地」、10月にオータムフェスタ、2月に両市の市民交流会を開催し、北秋田市では8月にサマーフェスタを開催しました。

◆今年度
今年度の主な活動として、8月に北秋田市で開催するサマーフェスタと、10月に国立市で開催するオータムフェスタを予定しています。
サマーフェスタ(8月9日(土)・10日(日)):JR鷹ノ巣駅周辺を会場に、キッチンカーやマルシェ、BMXやスケートボード等のアーバンスポーツ体験のほか、一橋大学の学生が企画するナイトシアター、学生と北秋田市の小中学生の交流(ワークショップ等)、国立市の商品の販売等
オータムフェスタ:国立市を会場に、北秋田市産の新米と国立市の食材を使ったきりたんぽづくり体験やバーベキュー、モルックを通した交流等
今後も北×国プロジェクトは、両市の若者を主体に、両市の魅力再発見や交流促進を目的とした活動を行います。

問合せ:北秋田市産業部産業政策課
【電話】0186-62-8002