健康 健康・福祉

◆保健センターからのお知らせ

◇4月2日以降に国立市国民健康保険に加入した40歳以上の方へ
特定健診を受診しましょう
特定健診の希望者は、問合せまでご連絡ください。受診券を郵送します。

◇がん検診申込受付中
がん検診の詳細は、9月20日号または市HPをご覧ください。
がんは死因の第1位であり、年間約100万人ががんにかかっています。早期のがんは自覚症状がないことが多いため、定期的にがん検診を受けましょう。

・胃・肺・大腸がん(12月分)
日時・場所:月〜土曜日・立川北口健診館
申込み:11月4日(火)までに、申込フォームより
※詳しくは本紙をご覧ください。

・子宮頸がん検診
対象:20歳以上で、西暦奇数年生まれの方
受診期間:令和8年2月28日(土)まで
場所:市内の指定医療機関
申込み:直接指定の医療機関へ問い合わせ
※詳細は、市HPをご確認ください。

◇健康・栄養相談
血圧・血糖・コレステロール・中性脂肪が高めの方などへ管理栄養士・保健師が相談に応じます。
体組成(たいそせい)計(を使用して全身の筋肉量を計測し、その方に応じたアドバイスを行います(ペースメーカー装着の方は測定できません)。
日時:11月19日(水)・26日(水)
場所:保健センター
申込み:問合せまで電話

◇健診は受けた後が大切です
スマートライフ健康相談
市の国保特定健診を受診し、受診結果が基準値を超えた方に、スマートライフ健康相談(特定保健指導)の案内を郵送しています。
生活習慣病の予防や重症化を防ぐための食事のとり方、運動の取り入れ方を、管理栄養士または保健師が個別にお伝えします。
日時:11月8日(土)・12日(水)・17日(月)・28日(金)
※上記以外の日程を希望の方はご相談ください。
申込み:問合せまで電話

問合せ:保健センター
【電話】572-6111

◆日曜・祝日の応急診療は…

◇医科
・午前10時~午後4時30分
場所:休日診療センター
【電話】576-2341(富士見台3-16-6)

・午後6時~9時
場所:国立(くにたち)さくら病院(要電話連絡)
【電話】577-1011(東1-19-10)

◇歯科
午前10時~午後4時30分
場所:さくら休日歯科診療所
【電話】577-0418(富士見台3-16-17)

◆秋から春先にかけてはノロウイルスに注意!
寒くなる時期には、ノロウイルスによる集団感染が多く報告されます。感染経路は、感染した人の便や吐物に触れた手指(しゅし)を介してノロウイルスが口に入る場合などが考えられます。乳幼児や高齢者は症状が重くなることがあるので、特に注意が必要です。詳細は、厚生労働省HPをご覧ください。

◇予防のために
・手洗いを日常的に習慣づけることが、感染予防の基本です。外から帰ってきたとき、トイレに行ったときなどは、石けんを使って必ず手を洗いましょう。

◇処理する際の注意点
・感染した人の便や吐物には多量のノロウイルスが含まれているため、処理には十分に注意しましょう。
・マスクや手袋の着用(素手で触れない)をしてペーパータオル等で拭き取り、床などを消毒しましょう。
・拭き取ったペーパータオル等は、ビニール袋に入れ、消毒・密封して廃棄しましょう。
・作業後は手を洗い、うがいをしましょう。
※ノロウイルスの消毒には、アルコールではなく次亜塩素酸ナトリウム、塩素系漂白剤を使用しましょう。

問合せ:保健センター
【電話】572-6111