- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都多摩市
- 広報紙名 : たま広報 令和7年9月20日号
■うんどう教室(10月~12月)
日時:
(1)10月2日、11月6日、12月4日各木曜日午前10時~11時
(2)10月9日、11月13日、12月11日各木曜日午前10時30分~11時30分
場所:
(1)乞田・貝取ふれあい広場公園(雨天時は公園周辺で実施)
(2)豊ヶ丘南公園(雨天中止)
持ち物:飲み物、帽子、汗拭き用タオル、手袋
備考:動きやすい靴と服装で。10月2日、11月13日は体力つくり指導協会による指導
ID:1012145
申し込み:当日直接会場へ
問い合わせ:高齢支援課
【電話】338-6924
■老人福祉センター寿大学パソコン講座 ワード初級(W初-2)受講生募集
日時:10月22日・29日、11月5日・12日・19日・26日各水曜日午後2時~4時
場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ704研修室
対象:市内在住の60歳以上の方でキーボード(文字入力含む)・マウス操作ができる方
定員:各15人(応募者多数の場合は抽選)
料金:1,200円(全回分)
備考:記入漏れ・料金不足は無効。詳細は、二幸産業・NSP健幸福祉プラザ【URL】https://www.tama-fukushi.org/参照または要問い合わせ
ID:1002887
申し込み・問い合わせ:10月8日(水)必着の、往復はがき(1講座につき1枚)往信欄裏面に希望講座名・住所・氏名・ふりがな・生年月日(年齢)・電話番号、返信欄宛名面に住所・氏名を記入し郵送、または住所・氏名を記入したはがきを直接持参し、
〒206-0032 南野3-15-1 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ 3階老人福祉センター 寿大学担当
【電話】356-0303へ
■民生委員・児童委員が友愛訪問を行います
市内在住の75歳以上のみの世帯を訪問します。守秘義務がありますので、困り事などがありましたらご相談ください。必要に応じて該当の関係機関を紹介したり、一緒に考えたりします。
民生・児童委員のいない地区(欠員地区)は訪問活動はありません。お住まいの地区の民生委員・児童委員は、公式ホームページを参照、またはお問い合わせください。
備考:民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱を受けた東京都の非常勤特別職
ID:1003126
問い合わせ:福祉総務課
【電話】338-6889【FAX】338-6881