くらし くらしの知恵袋

■ネット通販 あらかじめ入っているチェックに注意

○相談事例
ネットで約千円の健康食品を注文した。1箱のつもりだったが、6箱届き請求額は、2万円だった。間違いだと思い事業者に確認すると「3か月コースの注文をしている」と言われた。
サイトを再度確認すると「3か月コース」にあらかじめチェックが入っていた。納得できないので返品したい。
●ネット通販で、消費者が分かりづらい表示で、選択肢にあらかじめチェックが入っているなどの設定をしているサイトがあります。このような手法があるため、ネット通販を利用する際は最終確認画面で、商品・サービス内容、支払総額、取引条件など、自分が申し込んだ内容で間違いないか、よく確認しましょう。
●特定商取引法では、最終確認画面で販売価格や提供期間などの重要な事項を簡単に確認できるように表示することが義務付けられています。誤認させるような表示の場合、申込みを取り消すことができる可能性があります。契約画面は、スクリーンショットで保存しておきましょう。
○あきる野市消費生活相談窓口
契約に関するトラブルや悪質商法など、消費生活に関して困ったときは、1人で悩まず、気軽に相談してください。
開設日時:月曜・木曜日(祝日、年末・年始を除く)午前9時~午後4時(正午~午後1時を除く)
※予約不要
場所:市役所1階市民相談室
※月曜・木曜日以外でお急ぎのときは、東京都消費生活総合センターに相談してください。
○東京都消費生活総合センター
開設日時:月曜~土曜日(祝日、年末・年始を除く)午前9時~午後5時

問合せ:消費生活相談
【電話】03-3235-1155

○消費者トラブル対策本「くらしの豆知識」を無料で配布(なくなり次第終了)。
希望の方は、消費生活相談窓口までお越しください。

問合せ:商工振興課商工振興係