くらし 犬の登録と狂犬病予防注射

犬の飼い主には、飼い犬の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。

■犬の登録の手続
横浜市で新たに犬を飼い始めた人は、緑区役所環境衛生係に登録申請(手数料3,000円)し、犬鑑札の交付を受けてください。横浜市の委託を受けた動物病院や市の電子申請でも登録できます。なお、次の場合は事前に緑区役所環境衛生係に問い合わせてください。
・生後91日以上の犬を購入または譲り受けた
・犬を連れて市外から転入してきた

電子申請について(二次元コード)
※二次元コードは本紙参照

■狂犬病予防注射の手続
予防注射は、(1)動物病院(2)出張会場で受けられます。

持ち物:狂犬病予防注射済票交付申請書((2)は必須)
※登録済の犬の飼い主には3月下旬までに送付
※横浜市内に犬の登録がない場合は、事前に登録手続を済ませてください。

(1)動物病院で注射
事前に動物病院へ料金などを問い合わせてください。横浜市の委託を受けた動物病院では、注射と同時に狂犬病予防注射済票の交付手続が可能です。
※注射時に注射済票をもらわなかった場合は、環境衛生係で交付手続(手数料550円)を行ってください。

(2)出張会場で注射
2025年度 犬の狂犬病予防注射出張会場日程(緑区内)

日程:4月3日(木)
受付時間:10時~12時
会場名:三保大上公園
所在地:横浜市緑区三保町2570-15

日程:4月3日(木)
受付時間:13時30分~15時
会場名:北八朔消防団訓練所(山下地域ケアプラザ北隣)
所在地:横浜市緑区北八朔町221-1

日程:4月5日(土)
受付時間:10時~12時、13時30分~15時
会場名:緑区役所(庁舎前広場)
所在地:横浜市緑区寺山町118

日程:4月7日(月)
受付時間:10時~12時
会場名:東本郷公園(高台の砂地広場)
所在地:横浜市緑区東本郷4-30

日程:4月17日(木)
受付時間:10時~12時
会場名:霧が丘公園(石の広場)
所在地:横浜市緑区霧が丘5-24

日程:4月17日(木)
受付時間:13時30分~15時
会場名:長津田みなみ台公園(草地広場)
所在地:横浜市緑区長津田みなみ台5-9-12

費用:3,650円(注射料金3,100円、注射済票交付手数料550円)
※釣り銭のないよう現金にてご用意ください。

荒天時の中止確認、横浜市内の狂犬病予防注射出張会場日程はこちら(二次元コード)
※二次元コードは本紙参照

問合せ:緑区役所環境衛生係
【電話】045-930-2368【FAX】045-930-2367