くらし 保健・福祉~福祉

◎場所の記載のないものは緑区役所です

■もの忘れ相談
専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談
日時:8月1日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度)
申込み:電話で[2]

■介護者のつどい
介護についての勉強会や交流会
日時:
(1)9月2日(火)13時30分~15時30分…中山地域ケアプラザ
(2)9月10日(水)13時30分~15時…十日市場地域ケアプラザ
(3)9月10日(水)10時~11時30分…鴨居地域ケアプラザ
申込み:電話で
(1)中山地域ケアプラザ【電話】045-935-5698【FAX】045-935-5695
(2)十日市場地域ケアプラザ【電話】045-985-9034【FAX】045-985-6325
(3)鴨居地域ケアプラザ【電話】045-930-1121【FAX】045-931-2203

■リハビリ教室
日時:8月19日~9月9日の毎週火曜日13時~15時
場所:中途障害者地域活動センター緑工房
対象・定員:40~64歳で脳血管疾患などの後遺症がある人
申込み:電話で[2]

■若者のための専門相談
ひきこもりや不登校の悩みなど
日時:8月21日、9月4日(木)13時30分~16時20分(1回50分)
対象・定員:横浜市在住の15~39歳の本人、家族、支援者、地域の人
申込み:電話でよこはま北部ユースプラザ
【電話】045-948-5505【Eメール】[email protected]

申込み・問合せ先:
[1]健康づくり係【電話】045-930-2357【FAX】045-930-2355
[2]高齢者支援担当【電話】045-930-2311【FAX】045-930-2310
[3]こども家庭係【電話】045-930-2361【FAX】045-930-2435