広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年8月号

発行号の内容
-
イベント
【特集1】みどりこども新聞 このページは子ども向けの特集です。大人の人と一緒に読んでね! ■子どものまちづくりイベント Mini Mini Midori(ミニ ミニ ミドリ)~『GREEN×EXPO(グリーンエクスポ)2027』に向けて~ 参加者募集!事前申込制 (緑区キャラクター「ミドリン」) Mini Mini Midoriは、緑区で年に一度だけ現れる「子どものまち」。このまちの区民になってお店で働くと、まちで使えるお金...
-
くらし
【特集2】風水害から命を守るために 大雨や台風、線状降水帯、そして竜巻などの突風による風水害は、日本のどこでも発生する可能性があります。「今できる準備」を整え、「緊急時に何をすべきか」を具体的にイメージし、風水害に備えましょう。 ■気象情報・避難情報を確認し、災害に備えましょう 災害が迫ったとき、命を守るために大切なのは早めの避難です。 「警戒レベル3(高齢者等避難)」や「警戒レベル4(避難指示)」が発令されたら、危険な場所にいる人...
-
その他
緑区役所への郵便 〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ◎申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ◎費用の記載のないものは0円 ◎敬称は省略 ◎今月11日以降のお知らせです
-
イベント
緑区民まつり2025 出店・ステージ出演団体募集 日時:10月19日(日)10時~15時 ■県立四季の森公園 内容:県立四季の森公園での模擬店や展示PRなどの出店団体の募集 対象:拠点と主な活動場所を緑区内とする任意団体(サークル、ボランティア、福祉団体)、緑区内に本店・支店や営業所を置く事業者 募集数:55団体程度(選考による) ※個人参加不可 ※9月11日出店者説明会あり 費用:出店料…5,000円~12,000円 ※テント、机、椅子は主催者...
-
子育て
提供会員募集「横浜子育てサポートシステム」 地域で子どもの送迎や預かりをする会員(有償ボランティア)を募集しています。 入会説明会((1)または(2))参加後、提供会員向け研修会にご参加ください。 ■横浜子育てサポートシステム 入会説明会(1) 日時:9月12日(金)10時15分~11時15分 場所:地域子育て支援拠点いっぽ 定員:先着8人 申込み:8月12日から二次元コード ※二次元コードは本紙参照 ■横浜子育てサポートシステム 入会説明...
-
イベント
「読まなくなったこどもの本」を集めます!! 10月の緑区民まつりで行う本の交換会「かえっこBook」に役立てます 日時:9月30日(火)まで ※8月18日(月)、9月16日(火)は休館日 場所:緑図書館 対象の図書:子どもの本(1回30冊まで) ※汚れ・書き込み入り、漫画、教科書、ドリル、参考書などは不可 ※申込み不要、当日直接会場へ 問合せ:緑図書館 【電話】045-985-6331【FAX】045-985-6333
-
くらし
急な病気やけがで、病院に行くか救急車を呼ぶか迷ったら… ■救急相談センター 年中無休・24時間対応 #7119 または【電話】045-232-7119【電話】045-523-7119 ※本紙掲載の二次元コード参照
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(1) ◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■公立保育園に遊びに来ませんか 要予約。詳しくは保育園へ問い合わせてください。 ◆長津田保育園 ▽育児講座「段ボールで太鼓を作ろう」 日時:9月9日(火)~11日(木)9時~11時 対象・定員:未就学児と保護者 各先着5組 申込み:8月26日から 問合せ:長津田保育園 【電話】045-985-997...
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(2) ■食品衛生責任者実務講習会 食品衛生責任者が毎年受講し、食品衛生に関する必要な知識や情報を習得する講習 日時:8月26日(火)14時30分~16時 場所:緑区役所 対象・定員:先着40人 申込み:8月12日から行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信面・営業施設名・食品衛生責任者番号を明記し電話・ファクス・Eメール・窓口で緑区役所食品衛生係 【電話】045-930-2365【...
-
スポーツ
区からのお知らせ よりどりみどり情報~スポーツ ◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■緑区ソフトバレーボール交流大会 シニア・女子・混合各部を募集。初心者歓迎 日時:9月27日(土)13時~18時 場所:緑スポーツセンター 対象・定員:先着30チーム 費用:1チーム2,000円 申込み:参加申込書に記入し8月11日~27日にファクス・Eメール・ウェブページで緑区さわやかスポーツ普及...
-
健康
保健・福祉~健康づくり ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■食と生活の健康相談 生活習慣病予防の相談 日時:8月29日(金)9時~11時、9月2日(火)13時~15時 申込み:電話で[1] ■思いやり、健康づくりの日 推定野菜摂取量の測定、健康チェック、栄養・歯科相談 日時:9月2日(火)9時10分~11時30分 問合せ:[1]申込み不要、当日直接会場へ ■食育の日 楽しく選んで、簡単食事チェック。歯・口の相談 日時...
-
くらし
保健・福祉~福祉 ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■もの忘れ相談 専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談 日時:8月1日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度) 申込み:電話で[2] ■介護者のつどい 介護についての勉強会や交流会 日時: (1)9月2日(火)13時30分~15時30分…中山地域ケアプラザ (2)9月10日(水)13時30分~15時…十日市場地域ケアプラザ (3)9月10日...
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性(1) ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■母親(両親)教室(全4回) 妊娠中のこと、出産・育児について学ぶ 日時:10月10日(金)・17日(金)・22日(水)13時15分~15時、10月28日(火)13時15分~15時15分 対象・定員:2026年2月出産予定(目安)の初産の妊婦とパートナー 申込み:9月1日~20日にウェブページ ※本紙掲載の二次元コード参照 問合せ:[3] ■プレパパ・プレママ...
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性(2) ■乳幼児健康診査 対象の子には個別通知を送付しています。 日時: (1)4か月児…8月22日(金)、9月4日(木) (2)1歳6か月児…8月20日、9月10日(水) (3)3歳児…8月21日(木)、9月3日(水) 問合せ:[3] ■離乳食教室「もぐもぐ教室」 離乳食の進め方やポイントを紹介。試食あり 日時:8月27日(水)13時15分~14時15分 対象・定員:7~8か月ごろの子と保護者 先着15...
-
講座
【施設から】長津田地区センター ■バードカービング体験講座(全2回) スズメの木彫り 日時:9月10日・24日(水)10時~12時 対象・定員:成人 先着10人 費用:1,800円 申込み:電話・窓口 ■秋のアレンジメント ルーティ ブーケ 長期間楽しめる観葉植物のブーケ作り講座 日時:9月11日(木)10時~11時30分 対象・定員:成人 先着16人 費用:2,450円 申込み:8月11日から電話・窓口 ■キッズダンス(全3回...
-
講座
【施設から】十日市場地区センター ■夏休みこどもDay フィリピンの文化や踊りを楽しみ、人形劇や工作、スポーツを体験 日時:8月23日(土)10時~14時 対象・定員:小学生 ※幼児は要保護者同伴 申込み不要、当日直接会場へ ■男性のための筋トレ教室(全8回) シルバー世代にあったスロートレーニングで筋肉を鍛える 日時:9月9日~10月28日の毎週火曜日10時~11時30分 対象・定員:成人男性 先着14人 費用:4,000円 申...
-
イベント
【施設から】中山地区センター ■親子でバドミントンを楽しもう 1期(全5回) 親子でラリーを楽しむ 日時:9月20日~10月18日の毎週土曜日13時~14時30分 対象・定員:小学生と保護者 先着23組 費用:小学生2,000円、保護者3,000円 申込み:8月13日から電話 ■多文化フェア~多世代で出会おう、話そう、多文化交流 多文化の活動を発表する交流会と展示、バザーや食の体験など 日時:9月28日(日)10時~14時 申...
-
講座
【施設から】白山地区センター ■午後の初級エアロビandリフレッシュ 1回ずつの参加可 日時:8月22日・29日(金)15時15分~16時30分(14時45分受付) 対象・定員:成人 各先着17人 費用:1回500円 持ち物:室内用運動靴・ヨガマットまたはバスタオル・飲み物 ※動きやすい服装で 申込み不要、当日直接会場へ ■夏の疲れをリセット 水曜夜のヨガ教室(全3回) 初心者でも取り組みやすいポーズや呼吸法など 日時:9月1...
-
イベント
【施設から】みどりアートパーク ■SDGs映画上映会 「TERRA ぼくらと地球のくらし方」 永続可能な農業と文化が融合する世界観に魅せられた夫婦が、1歳の息子と撮影の旅へ 日時:8月21日(木)13時30分から(13時開場) 対象・定員:先着334人 費用:1,000円(前売り900円) 申込み不要、当日直接会場へ ■BIG BAND NIGHT(ビッグ バンド ナイト)みどりアートパークVol.13 銀河の夜スペシャル。ラテ...
-
子育て
【施設から】地域子育て支援拠点いっぽ ■小学生も遊びに来られる日 小学生も工作を楽しむ 日時: (1)8月15日(金)10時30分~15時 (2)8月20日(水)10時~15時30分 場所: (1)いっぽサテライト (2)いっぽ 対象・定員:小学生と保護者 申込み不要、当日直接会場へ 問合せ:地域子育て支援拠点いっぽ 〒226-0025 横浜市緑区十日市場町817-8 【電話】045-989-5850【FAX】045-989-5851
- 1/2
- 1
- 2